728x90 반응형 SMALL 일본어317 JLPT N2 시험 5화 - 일본어 - 문법 1. 真実は死者の目 _______ のみ見える。 をめぐって をもとに をはじめ を通して 2. 「禁帯出」とは、外に _______ ならない、という意味である。 持ち出し 持ち出しては 持ち出したら 持ち出すと 3. 火事が起こると、このドアは自動的に閉まる _______ になっています。 べき ため よう そう 4. あなたが何を見つけようと、それは途方もなく危険なもの _______ 。おおぜいの人間が私たちを殺そうとしてるんだから。 に間違いない に越したことはない に相違ない に決まっている 5. あの人は人殺し _______ 、そのうえ泥棒でございます。 ではなく どころか だけでなく ばかりか 6. 妻が準備したのは、親しい友達や仕事仲間 _______ パーティーだった。 を中心とした を契機に を除いて を問わず 7. 幸いな _______ 、社長はこのアイ.. 2022. 10. 17. JLPT N2 시험 4화 - 일본어 - 문법 1. 先週は試験勉強 _______ 。毎日、送別会や歓迎会で夜遅くまで帰れなかった。 どころではなかった するはずではなかった しかなかった するべきではなかった 2. 高木はひどく無口のうえに超然としている _______ 、友だちというものがない。 ものか ためか ものだから からして 3. 朝起きて外を _______ 、雪がふっていました。 見て 見ると 見るなら 見ながら 4. 直子は七歳のときに家出したが、聡明な _______ 、見つかることなく十日間もひとりで生きていた。 だけあって だけに だけ だけは 5. 技術が進歩してなにかが新しくできるようになると、それを _______ のです。 使ってみたくてならない 使ってみたくてたまらない 使ってみたくてしょうがない 使ってみたくて当然 6. 周りがうるさくしゃべる _______ 、なにか考えようにも気が散ってしま.. 2022. 10. 16. JLPT N2 시험 3화 - 일본어 - 문법 1. 「課長、きょうは熱があるので、_______ いただきたいのですが。」 「はい、わかりました。じゃ、おだいじに。」 休まれて お休みになって お休みいたして 休ませて 2. あの医者の _______ 、命が助かった。 おかげで せいで くせに ためで 3. 彼は家族 _______ 、シンガポールに行くことになった。 としたら とすれば ろころに とともに 4. 有能なA君のこと _______ 、きっといい仕事をするだろう。 ながら にして だから にせよ 5. わたしは彼女にいろいろ親切にしたつもりなんですが、感謝されるどころか、_______ 。 うらまれました とても喜ばれました もっと感謝すべきです とてもうれしそうでした 6. 桜の種類は、昔はあまり多くなかったが、今 _______ 、300種以上にもなっている。 では でも には にも 7. 女性の管理職が増えた.. 2022. 10. 15. JLPT N2 시험 2화 - 일본어 - 문법 1. 暖かくなって _______ が、いかがお過ごしでしょうか。 まいりました いただきました くださいました いらっしゃいました 2. 携帯電話をポケットに入れて歩く _______ 音楽が再生されたり電話をかけてしまったりするのはよくない。 ところに うちに なかに 最中に 3. 行きたくない _______ はないんですが、今日は、時間がないんです。 ほう もの よう こと 4. ひとりが使える清浄な水を増やしたければ、地球上の人間を減らす _______ 。 しかない ことがない わけがない はずがない 5. 十四世紀、イタリア文学は、ある基準 _______ ふたつの種類に分けられていました。 にかけて にわたって によって につけて 6. 日本語は、勉強すれば _______ ほど難しくなるような気がする。 した する して すれ 7. 息子はコーチが用意した練習メニュー.. 2022. 10. 14. JLPT N2 시험 1화 - 일본어 - 문법 1. 米国の心理学者によると、新しい環境に慣れるのに20歳い平均6か月、30歳で1年、40歳では3年かかるが、19歳以下だと3か月 _______ そうです。つまり、若ければ若いほど早いと言えそうです。 もかかる しかかからない は必要だ では十分でない 2. 中村さんとは長時間にわたって協議した。その結果、昨夜の私の見聞に _______ 一つの戦略をたてることになった。 限って 反して 対して 基づいて 3. 彼はいまこの時にも、戦場で _______ かけているかもしれない。 死 死ね 死ぬ 死に 4. これはシンプルで _______ 純粋で魅力的なスピーチです。 あってながら あるながら ありながら ありながらも 5. 私たち、これから出発するところでさ。今妻が荷造りの _______ だ。 中 際 最中 うち 6. このような新聞報道が _______ 、黙っているわけには.. 2022. 10. 13. JLPT N3 시험 16화 - 일본어 - 독해 つぎの文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを一つ選びなさい。 まず、「何度読んでも飽きない」もの、というのが第一条件です。そのためには、「興味のあるもの」「好きなもの」を選ぶといいでしょう。自分が詳しく理解しているジャンルの文章は、たとえマニアックでも専門用語が満載でも、「自分のもの」にすることができ、生き生きと読むことができるものです。 加えて、「自分に合ったもの」かどうかも意識しましょう。例えば、おじいさんの一人語りの体験談は、20代の女性にとっては身近に感じにくく、理解しづらいかもしれません。また、スピーチなどを使う場合は、「話者を尊敬できる」「内容に共感できる」ものにするといいでしょう。そうでないと途中で嫌になりますし、納得していないものは「伝えよう」という気持ちにもなれません。 物語の朗読の場合、時代や文化背景がわかりやすいものの方が、映像を.. 2022. 10. 12. JLPT N3 시험 15화 - 일본어 - 독해 つぎの文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを一つ選びなさい。 ある中学生から私のところに一通の手紙が寄せられた。その内容は、「歴史の教科書に壁画の写真が出ていて、ピラミッドの壁画と紹介されているのだが、それで正しいのだろうか」というものだった。 さっそくその教科書を見て驚いた。載せられている写真は、そのピラミッドとはなんの関係もない、千数百年も後の時代につくられた王墓の壁画であったのだ。 これは、たいへんな間違いである。何がたいへんな間違いなのか。千数百年の時代の隔たりが問題なのではない。もっと根本的に重要な問題がある。それは、ピラミッドの中には絵が描かれていないという事実が、まったく無視されていることである。 そもそも、クフ王の大ピラミッドなどの第四王朝までのピラミッドには、壁画も文字も描かれていない。第五王朝末期のウナス王のピラミッドになって、よう.. 2022. 10. 11. JLPT N3 시험 14화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 わたしは、家の近くを毎日散歩していますが、今日はいつもと違う道を歩いてみました。ぶらぶら歩いていると、どこからか花のいいにおいがしてきました。知っている香りなのに、それがどんな花なのか思い出せませんでした。でも、そのとき自然に、昔住んでいた家のことを思い出しました。 「それ」は、田舎の、広い庭がある家でした。祖父と祖母も一緒に住んでいて、にぎやかな毎日でした。隣の家の明子ちゃんという女の子と、家の裏にある山に行ったり、近くの川に行ったりして、よく一緒に遊びました。「なつかしい思い出」です。 どうしてあの時、昔住んでいた家のことを思い出したのか、わたしは不思議でした。家に帰ってから、昔の写真や祖父、祖母の写真を見ながら、しばらく考えました。そして、昔住んでいた家の庭には、春になると、白くて小さな、かわいい花がたくさん咲いていたことを思い出しました。その.. 2022. 10. 10. JLPT N3 시험 13화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 わかば市運動公園 ご利用案内 わかば市運動公園、どなたでもご利用になれます! 利用方法 ・申し込みの受付は、利用日の一ヶ月前から、電話とインターネットで行います。 ・なお、申し込みは18歳以上の方がしてください。 ・料金は、一つのグループで運動場全体または体育館全体を利用する場合の料金です。利用当日までに受付でお支払いください。 ・わかば市民は割引料金で利用できますので、申し込みのときにお知らせください。 ・申し込みをキャンセルする場合は、早めにご連絡ください。 3日前よりキャンセル料が発生しますので、ご注意ください。 キャンセル料は、先日までは50%、当日は100%になります。 利用時間と料金(1時間) *1、2月の昼間と夜間に運動場を使用する場合は200円ずつ割引します。 わかば市運動公園 1. リーさんは、わかば市運動公園の運動場で、友達とサッ.. 2022. 10. 9. JLPT N3 시험 12화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 日本人は、魚をあまり食べなくなり、肉を食べるようになったと言われているが、実際はどうなのだろうか。 ある研究所が、料理の材料について男女約1,000人に対して調査を行った。それによると、1年前に比べて自宅で魚料理を食べることが増えた人は27.0%で、減ったと答えた人は(15%より)かなり多い、魚料理のイメージは「体にいい」が82.7%で、最も多かった。魚は健康にいいという知識が広がっているからだろう。その次は、「おいしい(72.1%)」だった。私は、年をとればとるほど、魚が好きになると思っていたが、そうではないらしい。魚を「おいしい」と思う人が多い年齢は、60代、20代、30代、50代、40代の順番であった。 その結果から、日本人は最近また、魚を食べるようになってきていて、若い人にも魚好きが多いということがわかる。 1. この文章によると、「調査」か.. 2022. 10. 8. JLPT N3 시험 11화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 市役所に、子供たちが描いた「緑の丘から見た町の景色」の絵が飾られていた。その中に一つ、ほかとは違う絵があった。ほかの絵には丘から見える家や木などが描かれているのに、その絵だけは、紙全体が青い色で塗られ、あちらこちらに白いものが描かれていた。たぶん、この絵を描いた子供は、丘の上から町を見ているうちに空の青さと流れていく雲に心をひかれていったのだろう。そして、その空の美しさを紙いっぱいに描いたのではないだろうか。 1. ほかとは違う絵を描いた子供について、この文章を書いた人はどう言っているか。 ほかの子供と同じような絵は描きたくなかったのだろう。 そのとき最も印象的だったものをそのまま描いたのだろう。 丘から見える家や木を上手に描くことができなかったのだろう。 空を描いているうちに、紙が足りなくなってしまったのだろう。 Reading Passage 2.. 2022. 10. 7. JLPT N3 시험 10화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 最近、新しいタイプのピーマンが店に並ぶようになりました。このピーマンは、今までのものとは形も味も違っています。それまでピーマンというと、若さと強いにおいのため、子供にとっては、嫌いな野菜の一つでした。 しかし、この新しいタイプのピーマンは、ほとんど苦くなくて、においもあまりしません。小学生に試食してもらったら、約8割が、生で食べてもおいしいと答えたそうです。子供も好きになれるピーマンの誕生です。 実は、この新しいタイプのピーマンの研究には、10年もかかっています。その出発点は、外国産のとうがらしです。これは日本人には辛すぎるものでしたが、偶然辛くないものが見つかったのです。その後、そのとうがらしの良い点を利用して、新しいタイプのピーマンが作られたということです。 この新しいタイプのピーマンが作られるまでは、親が子供にピーマンを食べさせるのは大変でした.. 2022. 10. 6. JLPT N3 시험 9화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 日本の電車は時刻表の通りに走ると聞いていたが、初めて新幹線に乗ったときも、駅に着く時間がぴったりだったので、驚いた。早い速度で長い距離を走っているのに、ほかの電車と同じように走られ、本当にすごいと思った。何百キロもある長い距離を遅れたり早すぎたりせずに、どうやって走っているのだろう。鉄道会社に勤めている知り合いに聞いてみた。 聞いて驚いたのだが、新幹線は、停車する駅の到着時間、出発時間だけではなく、停車しない駅を通り過ぎる時間も、8時5分15秒や8時5分30秒のように、15秒単位で決まっているのだそうだ。運転士は、その細かく決められた時間を守るため、いつも速度を考えながら運転している。停車駅の数キロメートル前からホームに入るまでは、コンピューターが速度を決めて運転するが、それ以上は、運転士が運転する。次の駅に着くまでの残り時間と距離をいつも意識し、頭.. 2022. 10. 5. JLPT N3 시험 8화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 ジョギングは、走ることを楽しむスポーツです。せっかくジョギングを始めても、2日か3日でやめてしまう人がいます。そういう人は、走る楽しみを見つけられないまま、走ることは苦しいものだと思ってしまうのです。 走る楽しみは、目標を少しずつ高くていくことで生まれます。例えば「2キロを15以内で走る」という目標を決め、それに向けて計画を立てる。目標のとおり走られたら、次の目標を決める。この繰り返しが走る楽しみを生むのです。 それには、計画をしっかり立てることが大切です。これからジョギングを始めようと思っている人は、次のようにするといいでしょう。まず、最初の一ヶ月は、とにかく2キロを、1キロ10分程度の速さで走ることから始めます。これは、走るより歩くのに近い速さです。これから、初めて走る人にも難しくありません。疲れたら、歩いてもいいのです。次第に、1キロを8分、7.. 2022. 10. 4. JLPT N3 시험 7화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 スポーツクラブは運動するために行くところだ。しかし、私の母にとっては、それ以上の場所であった。 85歳になる母は、今、スポーツクラブに通っている。実は、母は半年前に転んで腕を骨折し、それ以来すっかり元気をなくしてしまっていた。食欲が落ち、体重も減った。骨折は3週間で治ったが、腕を動かす訓練のための病院へはあまり行きたがらなかった。 ところが、そんな母がある日、友達に誘われて近くのスポーツクラブに通い始めた。すると、たった一ヶ月で全く違う人のように元気になったのだ。病院でもスポーツクラブでも、無理をせずにできるトレーニングを一人一人に考えてくれる。しかし、元気な若い人たちと同じ場所で運動したり、同じくらいの年の仲間と一緒に頑張ったりすることは、スポーツクラブだからできたのである。そして、それが母の生きる力を引き出してくれたのだろう。 スポーツクラブは運.. 2022. 10. 3. JLPT N3 시험 6화 - 일본어 - 독해 つぎの文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを一つえらびなさい。 Reading passage 1 ふるさと村案内人ボランティア募集 東北6県の懐かしい古民家をガイドしてみませんか ふるさと村は東北6県の19世紀古民家7棟を移築した古民家園です。どこか懐かしい雰囲気のする古民家で、あなたも案内人として活動してみませんか? 1・対象及び活動内容 [1] 18歳以上の方で、自分で責任を持って活動ができ、グループの和を尊重できる方。 [2] ボランティアの趣旨に賛同し、積極的に活動に参加できる方 [3] ボランティア養成研修(年間4回以上)に参加できる方 [4] 月2回以上、10時~15時頃までの活動が可能な方。 [5] 活動費用として、年間1300円(ボランティア保険含む)がかかります。 2.募集人員 約20名 3.募集期間 平成23年7月1日~8月31日.. 2022. 10. 2. JLPT N3 시험 5화 - 일본어 - 독해 つぎの文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを一つえらびなさい。 Reading passage 1 あなたの目はいくつありますか。 もちろん「二つ」と答える人がほとんどでしょう。 たしかにそのとおりですが、[1]それだけではいけないのです。失敗を避けて成功につなげるためには、三つの目を持ちましょう。 まずは一番目の「鳥の目」です。勉強でも仕事でも、いきなり細かいところから着手(ちゃくしゅ)するのは、かしこい方法ではありません。自分の現在地が把握できないのでは、頭の整理がしにくくなり、大きなストレスの原因になります。 だからこそ鳥の目です。鳥になり、高い位置から下の様子を把握(はあく)することから始めるのです。本であれば[2]を見ます。建築であれば設計書(せっけいしょ)を見ます。仕事であれば目的や段階などを知ります。難しく思えることも、大体の構成(こうせ.. 2022. 10. 1. JLPT N3 시험 3화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 日本には「食べ合わせ」と言う言葉がある。食べ合わせとは食事のときに一緒に食べると体にいいとか,体に悪いという組み合わせのことである。少し前の時代なら子供でも一つや二つは必ず言えるような常識だった。うっかり食べ合わせの悪いものを食べてしまって、ものすごく悪いことをしたかのように親に怒られたという人もいる。 最も有名な例として、うなぎと梅干を一緒に食べるとよくないと言われている。天ぷらとスイカを一緒に食べるのは本当にお腹を壊す原因になるし、きゅうりとトマトはお互いの栄養を弱くしてしまうのだそうだ。(中略) でも、医者の友人は食べ合わせよりもっと気をつけなければならないのは薬の飲み合わせだと言っていた。ちゃんと医者の説明を聞かずにいろんな薬を一緒に飲むと、予想しない効果が現れてしまうこともあるという。実際に、それが原因で別の病気になってしまった人もいるとい.. 2022. 9. 29. JLPT N3 시험 2화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 この冬の3ヶ月間、私は会社の仕事でアメリカに行っていました。私は日本料理の店にはまったく行きませんでした。外国にいる時は、その国の料理を食べたいと思っているからです。ところが、3週間経った12月の終わりの頃、なぜか正月は日本料理を食べたいという気持ちになってきました。日本人の友だちの奥さんに、材料はどこへ行ったら買えるのか聞いてみました。[1]そういうのをまとめて売っているスーパーがダウンタウン注1にあるから、今から頼んでおくといいと教えてくれました。 これには本当にびっくりしました。15年前、まだ学生だったころの冬休みにここへ遊びにきたとき、日本料理の店に行かなければ、正月の料理は食べられなかったのです。それが今、安い値段で簡単に買えてしまうのですから、これは大きな変化です。 [2]この15年の間に何があったのでしょうか。ここに住んでいる日本人が増.. 2022. 9. 28. JLPT N3 시험 1화 - 일본어 - 독해 つぎの文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを一つえらびなさい。 Reading passage 1 忘年会のご案内 拝啓 時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、この一年を振り返り、下記により忘年会を開催いたします。ご参加くださいますようお願いいたします。 敬具 記 1. 日時: 平成25年12月28日(土) 午後15時~午後19時 2. 場所: ミドリホテル 東京都品川区広町1-2-3 3. 会費: お一人様 5000円 4. 担当者: 山田太郎 5. 連絡先: 0123-456-789 ※参加を希望される方は12月20日までに弊社担当者にご連絡くださいますようお願いいたします。 以上 1. この案内書の内容と合っているものはどれか。 参加しない人が山田さんに連絡しなければならない。 参加する人が山田さんに連絡しなければならない。 参加.. 2022. 9. 27. JLPT N3 시험 29화 - 일본어 - 한자 1. あの人はとても賢いよ。 にぶい かしこい するどい かたい 2. 彼は何か言いたいのを我慢した。 がたい がき がめん がまん 彼女はなるべく感情を顔に表さないように努力した。 3. 感情 がんじょ かんじょう がんじょう かんじょ 4. 表さない もどさない ころさない おどかさない あらわさない 5. 努力 のりょく いりょく どりょく せいりょく 6. おばさんはもう一度手紙を眺め回した。 あきらめまわした よごめまわした ながめまわした のぞめまわした 彼は独特の鋭いまなざしでわたしを見つめた。 7. 独特 どくとく とくどく どとく とどく 8. 鋭い こい するどい うすい まずい 早めに荷造りしていどうしようという彼のていあんを、彼女は、ほっとしたように受けいれた。 9. いどう 移動 秒働 科動 移働 10. ていあん 揚案 是案 提案 搭案 정답: Questi.. 2022. 9. 24. JLPT N3 시험 28화 - 일본어 - 한자 おばあさんがおかしをすすめたが、二人とも食べるのはえんりょした。 1. おかし お裸子 お果子 お菓子 お単子 2. すすめた 集めた 誰めた 準めた 進めた 3. えんりょ 園慮 遠慮 遠虞 園虜 あの男の記憶は永久に損なわれました。 4. 記憶 きわく きおく きねん きぼう 5. 永遠 えいえん せいえん けいえい すえん エイリアンは確実に存在すると思う。 6. 確実 かくしつ こくじつ かくじつ こくしつ 7. 存在 ぞんさい そんさい ぞんざい そんざい 8. 僕のパンと換えようよ。これ、食べて。 そなえよう きえよう かえよう おさえよう 卒業式に両親を招待することは可能です。 9. 招待 しょうたい しょたい しょだい しょうだい 10. 可能 きのう げのう せのう かのう 정답: Question 1: 3 Question 2: 4 Question 3: 2 Q.. 2022. 9. 23. JLPT N3 시험 27화 - 일본어 - 한자 彼の興奮、希望、幸福感すべては、一撃で消えた。 1. 興奮 きょふん きょうふん こふん こうふん 2. 希望 きぼう きほう けぼ けほ 3. 幸福 こんふく こくふく こふく こうふく 4. すべてを正直に話してくれ。 せいじき せいじか しょうじか しょうじき 5. 戻って次の授業の準備をしないといけないんでね。 しゅんぴん しゅんぴ じゅんび じゅんびん のこされた移動しゅだんを使うしかない。 6. のこされた 殉された 殊された 残された 列された 7. しゅだん 主殺 手段 主投 注段 8. 彼女の寝室は、妹のよりほんの少し狭かったが、やはり昔は豪華だったのだろうと思わせた。 ごうか ろうか りょか きんか 9. 彼のけがはたいした事なさそうだった。 軽我 怪我 軽義 怪義 10. 彼女にはかくしていることはたくさんある。 隔して 描して 暖して 隠して 정답: Quest.. 2022. 9. 22. JLPT N3 시험 24화 - 일본어 - 한자 他のチームはまだどこも練習を開始していない。 1. 他 ほか た いがい うえ 2. 練習 れいしゅ れいしゅう れんしゅう れんしゅ 3. 開始 きし かいし きいし かいしん 4. 僕はお父さんを誇りに思います。 ひかり ほこり いのり みだり 5. 課題の内容を教えていただけませんか? うちよ うちよう ないよ ないよう 彼はちえを絞った。目がない動物はいったいなんだろう? 6. ちえ 知思 知恵 智思 智英 7. いったい 一帯 一隊 一体 一対 ローリング一家を殺した事を疑う者はほとんどいなくなっていた。 8. 一家 いっけ いちけ いちか いっか 9. 殺した ころした さっした こわした おどした 10. 疑う うしなう うたがう あたたかう きらう 정답: Question 1: 1 Question 2: 3 Question 3: 2 Question 4: 2 Q.. 2022. 9. 19. JLPT N3 시험 23화 - 일본어 - 한자 彼は抵抗もせず、文句も言わなかった。 1. 抵抗 けいこ けいこう ていこう ていこ 2. 文句 ぶんく せんく はんく もんく 3. 「今年の目標」を掲げる人が増えている。 もくびょう めぴょう めひょう もくひょう 自分がほんとうに何者かを示すのは、持っている能力ではなく、自分がどのような選択をするかということなんですよ。 4. 示す あらわす しめす もどす おどす 5. 能力 のうりょく のりょく のうりょうく のりょうく 6. 選択 けんたく けんわく せんわけ せんたく 7. 備えが必要です。 あたえ かんがえ そなえ ささえ 彼女は全しんけいをしゅうちゅうして変な男を見つめている。 8. しんけい 神経 申経 申軽 伸軽 9. しゅうちゅう 集内 集中 集忠 集注 10. 歴史はとてもじゅうような科目です。 真要 働要 重要 動要 정답: Question 1: 3 Qu.. 2022. 9. 18. JLPT N3 시험 22화 - 일본어 - 한자 その問題はどう考えても解決できなかったので、結局諦めた。 1. 解決 かいけつ とうけつ とくけつ けいけつ 2. 結局 けつきょく けっきょく けっきゃく けつきゃく 3. 諦めた はじめた やめた あきらめた いじめた 彼女は夜中に何度も目が覚めた。 4. 夜中 よちゅう やなか よじゅう よるなか 5. 覚めた おぼめた しめた おさめた さめた 兄は試合から目をはなすよゆうがなかった。 6. はなす 誰す 離す 推す 維す 7. よゆう 塗裕 塗谷 余谷 余裕 8. 人々は疑問に思いはじめた。 ぎもん ひもん ほもん げもん サッカーのれんしゅうも試合も、すべてえんきです。 9. れんしゅう 凍習 東習 練習 連習 10. えんき 延期 建期 建旗 延旗 정답: Question 1: 1 Question 2: 2 Question 3: 3 Question 4: 3 Qu.. 2022. 9. 17. JLPT N3 시험 21화 - 일본어 - 한자 困難な時期に父親の手助けをするのが、息子としての義務だ。 1. 困難 こなん こんなん くうな くんなん 2. 時期 じぎ じき じけん じけい 3. 父親 ちちおや ちちしん とうおや とうしん 4. 義務 ぎんむ けいむ げいむ ぎむ 水中でこきゅうするほうほうを教えてくれませんか? 5. こきゅう 平吸 呼吸 呼級 平及 6. ほうほう 報方 去方 方法 法報 彼らはなっとくするどころかますますパニックじょうたいに陥った。 7. なっとく 糸行 内得 納行 納得 8. じょうたい 状態 将態 状能 将能 残念ですが、これが私の最終決定です。 9. 最終 さいご さいこう さいしゅう さいだい 10. 決定 けってい けつてい けつと けっとう 정답: Question 1: 2 Question 2: 2 Question 3: 1 Question 4: 4 Question .. 2022. 9. 16. JLPT N3 시험 20화 - 일본어 - 한자 1. 彼は頭が混乱し、滅入って(めいって)いた。 せんらん こらん こんらん さんら 2. 立場を濫用(らんよう)してはダメ! たつば たちば たじば たてば 3. 半年前にプロポーズされて婚約しました。 けんやく けいやく こんやく こやく 4. 彼は私を信頼しているんだ。 しんたい じんたい じんらい しんらい 5. みんなは熱心に聴いていた。 ねつしん ねっしん ねっじん ねつじん 6. きっとすごく退屈なんじゃない? たいくつ たいけつ たいだつ たいしゅつ 7. 我々はすでにドロホフを逮捕した。 たいぽう たいぽ たいほう たいほ 8. 彼女はひどい状態でベッドに横になっていた。 じょの じょたい じょうたい じょのう 9. 私も会議に参加することになっています。 けんか さんか ろうか せんか 10. もう一度勇気を示してほしい。 ゆうき ゆき いき ゆいき 정답: Que.. 2022. 9. 15. JLPT N3 시험 19화 - 일본어 - 한자 1. もう一度新鮮な空気を吸わせてあげてくれ。 しんざい しんせい しんさい しんせん 2. 彼は奇妙な笑いを漂(ただよ)わせていた。 きびょ きみょう きびょう きみょ 3. 学校のやり方を批判したくはありませんが… ひょうはん ひょはん ひはん ひだん 4. わたしには何にもつみはありません。 悲 輩 罪 非 5. そのすぐあと、またじゃまが入った。 邪磨 邪摩 邪鬼 邪魔 彼は夜通(よどお)しずっと考えていたかのように完全な計画が頭の中に出来上がっていた。 6. 完全 かんぜん かくぜん けんぜん げんぜん 7. 計画 けかく けいかく けいきゃく けきゃく 8. あの先生が自分が担当する生徒を脅(おど)している。 たんとう けんとう そうとう だんとう 先生が教室を使用することを許可しました。 9. 使用 しよう しよ しゆ しゆう 10. 許可 きゅうか きゅか きょか きょ.. 2022. 9. 14. JLPT N3 시험 18화 - 일본어 - 한자 天気はもうしぶんなし、学校の雰囲気も最高だった。 1. 雰囲気 ふんきょき はいこき ふんいき はいいき 2. 最高 さいちょう さいこう さいきょう さいこ しかしそんな夢は冗談だし叶わぬ無駄な夢だった。 3. 冗談 じょうだん じょたん じょだん じょうたん 4. 無駄 ぶだ ふだ なだ むだ 5. 自慢するのは彼ばかりではない。 じまん じがん じかん じさん 6. あの人はわたしと喧嘩する口実を心のどこかで待っていた。 げんか げんかん けんか けんかん 彼が君の命を救おうとしたんだよ。 7. 命 めい いのち りょう のぞみ 8. 救おう たすけおう あおう かよおう すくおう 彼女は全科目合格だった。 9. 科目 かもく かめ しなもく しなめ 10. 合格 ごかく ごうかく ごきゃく ごうきゃく 정답: Question 1: 3 Question 2: 2 Questi.. 2022. 9. 13. 이전 1 2 3 4 5 6 7 8 ··· 11 다음 728x90 반응형 LIST