본문 바로가기
  • 한.중.일 - 문서 통역 , 반도체 뉴스
728x90
반응형
SMALL

일본어한자151

JLPT N1 시험 6화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 妻の掃除と整理の仕方、これはもう極端に偏執的である。たとえば自分の好きなところはピカピカ光るほど磨き上げるが、興味のないところは何年もほこりが積み放しになっている。家の中のある部分は精神質なくらい整然と物が並び、だれかが彼女の留守にほんの一ミリほど品物を動かしてもすぐに気づいてしまう。そのかわり、いつも手のつけようもないほどむちゃくちゃにものが突っ込んであるところが家の中に一、二ヶ所は必ずある。 妻のもののしまい方は普通の世間並みとは大分違う。普通の人なら大概たんすにしまう品が食器棚に入っていたり、流しの棚にあるはずのものが冷蔵庫にしまってあったりする。探す以上一応我々の常識と因襲を全部脱ぎ棄てて、白紙にかえって探さねばならぬが、そんなことは容易にできることではない。次に、彼女の物の置き方、並べ方はことごとく彼女の抱いている美の法則によって支配されて.. 2023. 4. 18.
JLPT N1 시험 5화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 三匹の猫を飼っている。猫にはとにかく驚かされることばかりだ。こちらの精神状態がよければ彼らは限りなくリラックスし、外出すが続いて忙しくてかまってあげられなくなったりすると、途端にグレてわるさをする。いらいらしている時は、わざとわたしの足を踏んづけて歩いたりもする。押入れからバックバックを取り出して旅行の準備をし始めると、不機嫌になって、一晩家出をしたり抗議のハンストをしたりする。わたしの状態や行動に座即に反応を示す。猫の立場に立って、そこから見える世界を想像してみると、自分が見ている世界のあやふやさがあぶり出されることがある。 ある日、ライオンの子育て番組を見ていた時のことだ。画面にはしまうまを襲ったライオンが肉を食いちぎっているシーンが映し出されていたが、二匹の猫はテレビの前に寝そべり、映像には目もくれず、互いの体を舐めあっていた。 彼らは時として.. 2023. 4. 17.
JLPT N1 시험 4화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 ある有名なインタビューアーが、「いろんな人に会わなくちゃならなくて、たいへんですね。いい人、好きな人だけじゃなくて、いやな人、きらいな人もいるでしょうに」と言われて、「いいえ、はじめから好きな人、きらいな人、ということはありません。はじめは虚心(注1)でその人に会うようにしています。最低限、その人に好意と関心をもつようにして」と言っていたのが印象的である。 私たちは、人に聞いたことや、会ったときの印象で、ある程度、相手の人がらを決めてしまいがちである。 その人の容貌や服装やからだの特徴や、ことばづかいや動作や姿勢、さらにまた、職業や年齢や出身、経験、社会的地位などといったものからでも、どんな人か、何らかの先入主(注2)を抱く。出会ったときの、自分側の条件や、その場面にもよるわけだが、そういうことを割り引いて、冷静に考える人はまれで、たいていは、自分の.. 2023. 4. 16.
JLPT N1 시험 3화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 A 日本では周囲と協調するように教育され、年長者に対して従順(じゅうじゅん)に、調和状態を壊さないようにする。しかし実際は、人間は独自の感覚や思考を持つのが当然で、他者と考え方が異なるのは自然なことなのである。これを無理に押さえつけようとすると、心理状態が正常に保てない場合がある、。考えの異なる他人と上手に意見交換するということは、重要なことなのだ。この技術は、訓練されずには得られないものである。そこで私は、日本の学校教育でディベートを取り入れることを提案したい。自分の意見をきちんと相手に伝え、反論を聞き、整理し、ポイントを見つけ、さらに説得していく過程で、参加者は意見交換の重要なテクニックを学ぶ。また、感情的にならず冷静な態度を保ち続ける訓練も、ディベートを通してできるはずである。 B ディベートが基本的に勝ち負けを決めるタイプの討論であることを考.. 2023. 4. 15.
JLPT N1 시험 2화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 混み合ったコンパの席で友人と話をしているとき、耳に入ってくるのは友人の声だけではない。周囲で交わされる会話や食器のぶつかる音があり、BGM さえ流れている。そんな喧噪(けんそう)の中でも、友人の話に耳を傾け、その内容を理解することが可能である。このような例をあげるまでもなく、私たちの耳には通常たくさんの情報が同時に入力されている。それでも私たちが混乱しないのは、注意を選択的に振り分ける選択的注意ができるからである。注意を向けられた情報は深い処理を受け、そこで初めて理解されることになる。 しかし処理されているのは注意を向けられた情報だけではない。友人の話に耳を傾けていても、BGM がピアノからギターに変われば、その音色の変化に気づくし、他の人から自分の名前を呼ばれたことにも気づく。この場合の情報処理は、意図的な制御を受けない自動的処理である。ここでは情.. 2023. 4. 14.
JLPT N1 시험 1화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 人生というものには、いろいろな問題があります。しかし、それらのことも過ぎ去ってみると、あのときに迷わないでやってほんとうによかったな、というような場合が多いのです。そこが大事なところだと思います。ある場合には迷うこともあるでしょう。しかし、しょせん迷ってもお互い自分の知恵裁量というものは、ほんとうは小さいものです。だから、「これはもう仕方がない。ここまでできたのだからこれ以上進んで結果がうまくいかなくても、それは運命だ」と度胸を決めてしまう。そうした場合には、案外、困難だと思っていたことがスムーズにいって、むしろ非常によい結果を生む、ということにもなるのではないかと思うのです。 1. 筆者がここで最も言いたいことは何か。 うまくいかない場合は一人で迷うより、みんなの知恵を借りたほうがいい。 人生においてしかたないとあきらめることもいい結果をもたらす場.. 2023. 4. 13.
JLPT N1 시험 20화 - 일본어 - 한자 馬ですか、馬は逸走してしまって、あの付近のある人物の保護をうけていたのです。 1. 逸走 いっそう だっそう ざっそう ごっそう 2. 保護 ほごう ほうご ほご ほうごう 日本の一般家庭では和洋せっちゅうのこんだてが多いようだ。ハンバーグにみそ汁といった組み合わせはそのてんけいだ。 3. せっちゅう 誓衷 逝衷 折衷 哲衷 4. こんだて 混建 混立 献建 献立 5. てんけい 典型 転刑 典刑 転型 わたしは彼を説得して全貌を聞き出した。 6. 説得 せつどく せつとく せっどく せっとく 7. 全貌 ぜんりょう ぜんかお ぜんぼう ぜんしょう このケーキは、通常のものより砂糖の量が控えてあります。 8. 通常 つうじょう つうじょ とおじょう とおじょ 9. 砂糖 さと さとう しゃと しゃとう 10. 控えて たえて そえて ひかえて そびえて 정답: Question 1: .. 2023. 4. 12.
JLPT N1 시험 19화 - 일본어 - 한자 おやじは棒を下ろし、娘の悲鳴がやみ、足下に倒れて泣きじゃくるまま放置した。 1. 悲鳴 ひめい ひなり ひおん ひのう 2. 放置 ほち ほうち ほっち ほうちい 明日、コピーのお金をじっぴでちょうしゅうします。こぜにを持ってきてください。 3. じっぴ 実費 実碑 実美 実緋 4. ちょうしゅう 徹収 徴収 懲収 微収 5. こぜに 固幣 古貨 子金 小銭 窮屈な靴をはくと姿勢が悪くなり、内臓にも悪い影響が及ぶそうだ。 6. 窮屈 きょうくつ かいくつ けいくつ きゅうくつ 7. 姿勢 しぜい しざい しせい しさい 8. 内臓 うちぞ ねぞう ないぞう ないぞ 9. 及ぶ およぶ なっとぶ よぶ ならぶ あなたは私を侮辱するのですか? 10. 侮辱 かいじゃく ぶじょく むはじ せいじゅく 정답: Question 1: 1 Question 2: 2 Question 3: 1 .. 2023. 4. 11.
JLPT N1 시험 18화 - 일본어 - 한자 ピットのおやじというのは相当の資力もあり、尊敬もうけていて、治安判事の職にある地主だった。 1. 資力 せいりよく しりょく しりき せいりき 2. 治安 じあん しあん ちあん きあん 3. 判事 ばんじ はんこん ばんこん はんじ 4. 地主 じしゅう じおも じぬし じのし 当店では、そざいをぎんみした料理とほんばから輸入したかくしゅワインがお楽しみいただけます。 5. そざい 祖材 素財 素材 祖財 6. ぎんみ 金味 吟味 今味 銀味 7. ほんば 本場 基場 旧場 元場 8. かくしゅ 客書 客種 各種 客書 報酬も増額いたしましたので、なにとぞ枉げてご了承くだされたく願い上げます。 9. 報酬 ほしゅ ほしゅう ほうしゅ ほうしゅう 10. 了承 りょうにん りょうこう りょうしょう りょうかい 정답: Question 1: 2 Question 2: 3 Questi.. 2023. 4. 10.
JLPT N1 시험 17화 - 일본어 - 한자 車輪がかっそうろを叩くしょうげきで、老人がうたた寝からめざめた。 1. かっそうろ 骨走路 滑走路 髑走路 髄走路 2. しょうげき 衝撃 種撃 衝劇 種劇 3. めざめた 目覚めた 目明めた 目開めた 目広めた 彼が率いるチームは、これまで蓄積してきた膨大なデータを活用すべくしこうを重ねている。 4. 率いる しいる おそれいる おいる ひきいる 5. 蓄積 ちくせき とくせき たくせき ちゃくせき 6. 膨大 きょうだい ばくだい ぼうだい こうだい 7. 試行 しきょう しっこう しきょ しこう 学校のふっこうに尽くし、生徒たちからしたわれていた田中先生がろうすいで亡くなったそうだ。 8. ふっこう 復趣 復興 腹趣 腹興 9. したわれて 念われて 憶われて 懐われて 慕われて 10. ろうすい 老齢 老衷 老衰 老弱 정답: Question 1: 2 Question 2:.. 2023. 4. 9.
JLPT N1 시험 16화 - 일본어 - 한자 あいつらはこれまでおれが出会った中でも一番愚かしい連中だ。 1. 愚かしい おどかしい おかしい おろかしい はずかしい 2. 連中 れんちゅう れんちゅ れんじゅ れんじゅお 夕方のはかちはさびしくてひとかげもない。ゆうれいが出そうだ。 3. はかち 墓地 幕地 暮地 膜地 4. さびしくて 督しくて 叔しくて 淑しくて 寂しくて 5. ひとかげ 一影 人陰 一陰 人影 6. ゆうれい 優麗 幽霊 有零 湯零 その時彼は、人々と魂を救済することが自分の使命だと悟った。 7. 魂 だましい たましい かたまり ことまり 8. 救済 きゅざい きゅうさい きゅうざい きゅさい 9. 使命 しれい しみょ しめい しりょ 10. 悟った からった さそった おこった さとった 정답: Question 1: 3 Question 2: 1 Question 3: 1 Question 4:.. 2023. 4. 8.
JLPT N1 시험 15화 - 일본어 - 한자 彼は絨毯に向かって、ウィンクしたような気配を見せた。 1. 絨毯 じゅたん じゅうたん じゅうだん じゅだん 2. 気配 きばい けばい けはい きぱい ふたたびふるさとにすんだ川を取り戻すまで、どんな努力もおしまない。 3. ふたたび 再び 共び 亜び 至び 4. すんだ 済んだ 棲んだ 住んだ 澄んだ 5. おしまない 借しまない 昔しまない 惜しまない 錯しまない 彼の思考は靄に包まれている。 6. 思考 しんこう しこう しんけい しけい 7. 靄 もや くも きり やめ 8. 包まれて おしまれて ころまれて くるまれて かさまれて 彼はれいたんな男で、どんなに人が困っていても助けようとしない。 9. れいたん 凍淡 凍談 冷談 冷淡 両国のしんぜんのために試合が行われた。 10. しんぜん 新禅 新鮮 親善 新然 정답: Question 1: 2 Question 2: .. 2023. 4. 7.
JLPT N1 시험 14화 - 일본어 - 한자 僕は自分の試みた推測と、それを立証した次第とを、初めから簡単に説明して聞かせた。 1. 試みた たたかみた かえりみた しみた こころみた 2. 推測 いそく しそく すいそく さいそく 3. 立証 りつしょ りつしょう りっしょ りっしょう あの人はおだやかでいいひとだが、ゆうずうの効かないところがある。今回のことについても、もう少しじゅうなんに考えてくれるといいのだが。 4. おだやか 揺やか 穏やか 隠やか 急やか 5. ゆうずう 融通 柚子 要図 有通 6. じゅうなん 重軟 柔軟 重難 柔難 この壁に施された美しい装飾は数百年を経ているそうだ。 7. 施された せかされた しるされた ほどこされた おどこされた 8. 装飾 せいさく そうしょく そうしき せいそく 9. 経ている へている たている さている ほめている では、経過はその都度、簡単に書きつけまして、ご報告申し.. 2023. 4. 6.
JLPT N1 시험 13화 - 일본어 - 한자 おじさんが伝言を暗号で書き、秘密の頭文字を入れ、あの人を探せと指示した。 1. 伝言 でんげん でんご でんごう でんごん 2. 暗号 あんこ あんごう いんご いんこう 3. 頭文字 あたまもじ あたまぶんじ かしらもじ かしらぶんじ 4. 指示 してい しどう しじ しめい このような取引が頻繁に行われたという彼の告白は、人々に大きな衝撃をあたえた。 5. 頻繁 しんばん けんはい ひんぱん へんぱい 6. 告白 こくはく こっくはく こうはく きょくはく 7. 衝撃 しょうとつ しょうげき しんげき しんとつ 業界にふはいが広がるのをそしするために、行政のじんそくな対応が望まれる。 8. ふはい 臭敗 汚敗 府敗 腐敗 9. そし 相思 増資 創始 阻止 10. じんそく 遠束 迅速 速頼 迅束 정답: Question 1: 4 Question 2: 2 Question 3.. 2023. 4. 5.
JLPT N1 시험 12화 - 일본어 - 한자 そいつらは細君のところへ脅迫状をよこして、応じなければ行って暴露するぞと脅かす。 1. 細君 さいくん しょぐん さいぐん しょくん 2. 脅迫状 こくはくじょ きょくはくじょ こっくはくじょう きょうはくじょう 3. 暴露する ばくるする はつろする ばくろする ぼうろする 4. 脅かす ごまかす おどかす ぬかす ひやかす これら二つの商品は名前がるいじしていてまぎらわしいため、当局はメーカーに変更をうながした。 5. るいじして 数以して 類以して 類似して 数似して 6. まぎらわしい 縫らわしい 紛らわしい 続らわしい 経らわしい 7. うながした 路した 距した 足した 促した 事態をはあくし、問題点をにんしきしたら、直ちに対処するのがけんめいだ。 8. はあく 把握 把屋 色握 色屋 9. にんしき 認職 認識 忍職 忍識 10. けんめい 元明 懸命 件名 賢明 정답:.. 2023. 4. 4.
JLPT N1 시험 11화 - 일본어 - 한자 司法警察はほぼ毎日アメリカ人を逮捕する。麻薬を所持していた交換留学生、未成年者との淫行に及んだビジネスマン、万引きや器物破損に手を染めた旅行者などだ。 1. 司法 せいほう せいぼう しほう しぼう 2. 所持 しょち しょゆう しょぎ しょじ 3. 淫行 あんこう あんきょう いんきょう いんこう 4. 及んだ あやんで およんだ かんで はさんで 5. 器物破損 きぶつはそん きぶつはいそん きぶつへそん きぶつへぞん この製品の国内市場はすでにほうわ状態になっており、海外の市場をかいたくする必要にせまられている。 6. ほうわ 飽和 既和 概和 飲和 7. かいたくする 光沢する 恵沢する 開拓する 帰宅する 8. せまられて 逆られて 速られて 造られて 迫られて 犯人はひとじちとあの建物のはしの部屋にいる。 9. ひとじち 一質 人質 一訴 人訴 10. はし 端 側 稿 儒.. 2023. 4. 3.
JLPT N1 시험 10화 - 일본어 - 한자 この街のリムジンには一種の暗黙のとっけんが与えられている。 1. とっけん 特権 徳権 特確 徳確 ボディーガードが拳銃を所持していたことを認識していましたか? 2. 所持 じょじ しょじ しょもち じょもつ 彼は製品のあらゆる側面を愛しているが、なかでもじょうねつを注ぐのがハードウエアだ。 3. じょうねつ 情熟 清熱 情熱 清熟 自分が正しいと思う旗を掲げて、堂々と戦え。堂々と戦ったのなら、敗れても悔いはない。 4. 堂々 とと とうとう どど どうどう グーグルのように短期間で大化けする株に出会えれば、長期保有しなくても大きなせいかを得られる。 5. せいか 正課 正果 成課 成果 この十年、ひたすら恥じる気持ちから、胸の内を誰にも明かせなかった。 6. 恥じる おじる おうじる はじる はずじる あなたは、これは秘密がしるされた文書だと言ったよね。 7. しるされた 記された .. 2023. 4. 2.
JLPT N1 시험 9화 - 일본어 - 한자 この成功の裏にはぎせいもありました。 1. ぎせい 犠性 議牲 義性 犠牲 広く賞賛される天才が、実際に会ってもこれほどのカリスマ性と魅力を持ち合わせているとは想像もしていなかった。 2. 天才 てんし てんせい てんさい てんざい オバマは、じょうやくの締結など国際的な取り組みには敬意を払ってきた。 3. じょうやく 状約 条約 状役 条役 敵意や偏見、法への挑戦、われわれの血を毒するようなものには、背を向けよう。 4. 偏見 ひけん へいけん はんけん へんけん 彼はあなたの研究成果が公になった場合の先行きを強く案じている。世界きぼで思潮の大変動が起こる可能性を懸念する。 5. きぼ 規模 規墓 規暮 規漠 オフィスがオープン化し多様化することで、顧客との接点が現場の事業部門だけだった状況から広がる。 6. 事業 じわざ じぎょう ことぎょう ごとわざ ドナルド・トランプが次期米大.. 2023. 4. 1.
JLPT N1 시험 8화 - 일본어 - 한자 CEO就任直後にこの状況をはあくした中村は、すぐに代替策を講じると発表した。 1. はあく 把屋 把握 絶屋 絶握 時々、「今日は朝から腹いっぱい食べてしまって体が重い」などと愚痴をこぼす人がいます。 2. 愚痴 ぐじ くじ くち ぐち なんのために戦っているのだ?めいよや武勲のためでないことは確かだ。 3. めいよ 名挙 名誉 銘挙 銘誉 互いを理解し、敬意を払うべき時が来た。憎しみや悪や暴力について説く時代に終止符を打とう。 4. 説く とく せつく おかく おもむく それでも日々は過ぎていくなか、これほど重大できんきゅうの責務を押し付けられた人はいないだろう。 5. きんきゅう 緊急 緊尋 緊掃 緊侵 私は四年間で合計十万以上の米国人学生を中国に送り込むことを優先課題に据える。 6. 据える すえる ちがえる とだえる あつらえる すばらしい消費者製品の会社にしようとしたが、これ.. 2023. 3. 31.
JLPT N1 시험 7화 - 일본어 - 한자 あれなら何度も見たことがある。彫刻家や画家が人体の最も複雑な個所を表現するときに利用する実物大の模型だ。 1. 模型 もげい もかた もがた もけい 山田は見るからに動揺していた。はかいされた扉を照らす手が小刻みに震えている。 2. はかい 被懐 破懐 被壊 破壊 中国側は、そもそも彼らが望んでいなかった取引を我々が再開しようとしていることに疑いの目を向けていた。 3. 取引 とっぴき とりびき とりひき とりっぴき わたしたちにはつうじょうの患者と医者の関係を超えた絆がありました。 4. つうじょう 通常 遭常 通堂 遭堂 第二の装置は離れた場所に設置するよう推奨されるものだが、この場合は秘密厳守を最優先とすることでわたしたちの意見が一致した。 5. 設置 そうち せっち そっち せつち ここはふたつにぶんれつした世界、相反するふたつの勢力からなる街だ。 6. ぶんれつ 分殖 分烈 .. 2023. 3. 30.
JLPT N1 시험 6화 - 일본어 - 한자 ついに、私はシンプルな思考形態に戻っていた。 1. 思考 しこ しこう おもかんがえ おもいかんが 衰弱して死んでいく囚人の苦悶のうめき声が、橋の格子窓からもれて細い水路に響いていた。 2. もれて 曘れて 濡れて 屚れて 漏れて こうしたエネルギーに対するニーズは、「民主主義」「航行の自由」「国境警備」といった国家が掲げるどんな目標よりも根源的なものといっていい。 3. 掲げる さかげる かかげる ささげる しあげる AIのしんかは2011年が一つのターニングポイントで、ここから深層学習という人の脳に近い仕組みで学ぶものが増え、能力が飛躍的に向上した。 4. しんか 真化 進化 新化 伸化 中田は良識のある直接なエンジニアで、人の話によく耳を傾ける。 5. 良識 ろうしょく ろうしき りょうしょく りょうしき 通貨は価値が暴落し、それにつれて食物やいるいの価格がつりあがった。 6. .. 2023. 3. 29.
JLPT N1 시험 5화 - 일본어 - 한자 彼は自分よりも相手を思いやることを知り、強いリーダーシップと強烈な愛国心の持ち主でもあります。 1. 強烈 こうれつ こうやす きょうれつ きょうやす 10年もすれば船が安全に北極海を航行できる日が年間110日に達するみこみだという。これは人類の歴史では前例のない事態だ。 2. みこみ 診込み 観込み 視込み 見込み この地域全体が最強の国家群さえ拘束する国際規範を受け入れることになるのか? 3. 規範 きはん みはん みばん きぱん 彼はとてもロマンチックで、愛する女性のためにはさいぜんを尽くす、完璧な男です。 4. さいぜん 最羊 最菩 最善 最美 山田が自殺の前に撮ったその不可解な映像には、全身が凍りつく思いだ。 5. 映像 えそう えぞう えいそう えいぞう 北極の氷床の下とその海域には、世界全体の石油・天然ガスの未確認まいぞう量の22%が眠っている可能性がある。 6. まいぞ.. 2023. 3. 28.
JLPT N1 시험 4화 - 일본어 - 한자 このことは、新政府が改革に真剣であることを示す説得力ある証拠となった。 1. 改革 かいかく かいかわ かいこう かいげき 「人に喜んでもらう」ための、別の仕事にちょうせんしてもいいんじゃないかと思うようになったんです。 2. ちょうせん 挑禅 兆禅 兆戦 挑戦 膝を折ってうずくまり、襲撃されたと一瞬思った。 3. 襲撃 こうげき しょうげき しゅうげき とうげき 納得できないミナコのとまどいを察して、タクミはしんぼう強く微笑んでいる。 4. しんぼう 辛包 辛抱 幸抱 幸包 Googleの検索の精度は日々進化しており、ユーザーに害をなす粗悪なサイトは結果から除外されやすくなっている。 5. 除外 よがい しがい じょがい じょうがい 今回は、民衆からのはんのうこそが驚くものだった。 6. はんのう 仮応 反応 坂応 返応 彼は明日の早朝から大阪で開催される業界団体の大会に出発してしま.. 2023. 3. 27.
JLPT N1 시험 3화 - 일본어 - 한자 何の権利があってわたしを拘束するんです?警察に訴えますよ。 1. 拘束 こうたば こうそく ほうそく ほうたば 長くそんぞくする会社を作りたいと山田は考えており、そのためにはどうすべきかを千葉にたずねた。 2. そんぞく 在続 存続 在統 存統 手が荒れている人とハンドクリームを塗っている人、どちらのほうがばい菌の付着率が高いかを調べて見ることにしたんです。 3. ばい菌 ばいきん ばいけん ばいき ばいこ 多くの政府はいまだに改革に抵抗し、国民を情報やさまざまな考え方から遠ざけ、いぎを唱える人々を投獄している。 4. いぎ 翼議 異議 異義 翼義 急ぐ必要がある。優秀な人材が次々と辞めているんだ。 5. 人材 じんさい にんさい じんざい にんざい とうしできる資金は大きいほうが有利ですよね。 6. とうし 設資 投資 没資 殳資 突然、彼が飛びのき、はやしたてる声が怒りと恐怖の叫び.. 2023. 3. 26.
JLPT N1 시험 2화 - 일본어 - 한자 彼女は機内の保管室から、最高の安全性をほこるWHOの危険物質用容器を持ち出した。 1. ほこる 夸る 奈る 誇る 誠る 手紙はかたっぱしから読んできたが、どれもどれも兄が妹に書くような手紙だった。愛情にあふれ、とりとめがなく、要は恋人に宛てるようなものではない。 2. 宛てる うてる あてる へてる よてる 彼は大統領になったら、外交せいさくはある程度まで無視するか、国務長官に任せてしまうことが考えられます。 3. せいさく 政策 政刺 放策 放刺 車を運転する人の高齢化が進み、視力、反射神経の衰えから事故を起こす件数が増えているという。 4. 高齢化 こうろうか こうれいか こうりんか こうれきか 5. 視力 しりょく けんりょく しりき けんりき 6. 反射 はんしゃ はんたい はんのう はんこう 遺体や遺留品に、犯人の体液などが付着していれば、DNA鑑定で逮捕の決め手にもなるが、.. 2023. 3. 25.
JLPT N1 시험 1화 - 일본어 - 한자 1. わたしは発作性頭位眩暈症という病気の症状に襲われました。 発作 はっさ ほっさ はっさく ほっさく 2. 結婚問題にはもう片がついたが、れんあいのほうはそうはいかなかった。 れんあい 恋窓 変愛 恋愛 変窓 3. 会社が成長する勢いや、事業をとりまく環境などを詳しく分析することで、大幅な値上がりをする株を探し当てるのは、株の大きな楽しみの一つです。 大幅 だいふく だいはば おおふく おおはば 4. 市議会では身近なリサイクル運動を推進しようという提案を採択した。 4. 身近な しんきんな しんこんな みぢかな みちかな 5. 推進 しんしん せんしん しょうしん すいしん 6. 採択 せんたく さいたく さいけつ せんけつ 7. にんしんだから休まなきゃいけないのに、いろいろ予定を詰め込んでいます。 にんしん 妊辱 妊辰 妊娠 妊振 8. 輝かしい経歴のなかで、途方もない本の構.. 2023. 3. 24.
JLPT N1 시험 16화 - 일본어 - 단어 「_______」 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1. 「案の定」、川西さんは来なかった。 なぜか やはり あいにく たしか 2. 暑さを「凌ぐ」ために、多くの人が都会を離れて山や海で過ごしている。 つのる ふせぐ いのる ふさぐ 3. 祖父がなくなったとたん、遺産をめぐって兄弟の間で「浅ましい」争いが始まった。 まぎらわしい なやましい なげかわしい ややこしい 4. こんなに「けなされる」とは思ってもみなかった。 悪く言われる 高く評価される 反対される 喜ばれる 5. 直木賞を受賞したことは一人前の作家として認められた「あかし」だ。 契機 証明 象徴 根本 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 秘める あの人はクールに見えるが、実は情熱を内に秘めている。 来月転職することは会社のみんなにはまだ秘めてい.. 2023. 3. 17.
JLPT N1 시험 19화 - 일본어 - 문법 1. 彼女は海外留学のつらい経験を並べあげ、あげくの果てには学業をあきらめて帰国したいと言って泣き出す _______ 。 いかんだった しだいだった しまつだった かぎりだった 2. わたしが小学校に _______ のころ、父とどこか大きな川へ釣りに行った記憶がある。 入ろうが入るまいが 入るか入らないか 入っていてもいなくても 入るにしても入らないにしても 3. 寮はうるさくて勉強できないと思いひとり暮らしを始めたが、勉強する _______ 、さびしくて電話ばかりかけている。 どころか からして ばかりか ゆえに 4. 創業33年、研究に研究を _______ 、ついに行き着いた味!!自信を持ってお勧めする一品。 つらね かさね つないで すすいで 5. 部下 「課長、W社から納期を一週間早めてほしいという連絡があったんですが。」 課長 「え、納期の日程を設定したのはあっちだろ.. 2023. 2. 21.
JLPT N1 시험 18화 - 일본어 - 문법 次の文の …★… に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1. 彼はこの映画で、純粋で不器用な _______ _______ …★… _______ までに演じきった。 その確かな 主人公を 見事な 表現力で 2. うちの娘は、なぜあんなに買い物に時間がかかるのか。ブラウス _______ _______ …★… _______ 、全くあきれてしまった。 3時間もかかる だけのことなのに 1枚選ぶ とは 3. シーズンともなると、結婚式場では何組ものカップルが挙式するため、前の式が …★… _______ _______ _______ 次のカップルが待ち構えている。 もう 終わったか 終わらないか のうちに 4. 彼の _______ _______ …★… _______ しかたがない。 職務怠慢と 仕事ぶりでは いわれても あんな 5. 最近、運動不足だ。何し.. 2023. 2. 20.
JLPT N1 시험 17화 - 일본어 - 문법 1. 市当局の柔軟な姿勢 _______ 、窓口の高圧的な対応は市民の反発を招いている。 ぬきには といったら にひきかえ はもとより 2. せめて1日くれる _______ 、1時間だけとはひどすぎる。 ならまだしも ともなると にあって ほどでなくても 3. みんなの前でミスを指摘して恥をかかせる _______ 。 にかぎったことではない にかかせない なりなんなりだ なんてあんまりだ 4. 普段はLサイズを着ているのに、間違えてMサイズのTシャツを買ってしまった。でも、着てみたら、少しきついが、Mサイズも _______ 。 着られなくはなかった 着られもしなかった 着られてはならなかった 着るに着られなかった 5. トイレは禁煙です。センサーが感知 _______ 警報ベルが鳴りますので、ご注意ください。「火のない所に煙は立たぬ」と言いますからね。 しないかぎり するように .. 2023. 2. 19.
728x90
반응형
LIST