본문 바로가기
  • 한.중.일 - 문서 통역 , 반도체 뉴스
728x90
반응형
SMALL

일본어317

JLPT N1 시험 7화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 いまの男性の主張はまだ自己表現とは思わない。やっと「表現とは」というスタートラインに立ったところではないか。 表現はコミュニケーションを目的とする。表現が求められるようになった最大の背景は、日本という共同体や家族的な社会という共同体が崩壊したことだろう。年功序列や終身雇用が大前提という共通の文化があれば意思疎通は簡単で、その規範に従っていれば目立つ必要もなかった。 だが _______ が失われたいま、あらゆる人間関係で高度なコミュニケーション体力が求められる。演劇でも、文化の異なる人が集まる欧州でも、意思疎通を目的とするワークショップが盛んだ。共通の文化がないなかで、「いいことは黙っていても伝わる」と考えるのは、残念ながら思い込みでしかない。 メッセージをより効果的に伝える手段として、政治家や大企業の社長に発声や魅力的な笑い方などを指導する演出家.. 2023. 4. 19.
JLPT N1 시험 3화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 A 日本では周囲と協調するように教育され、年長者に対して従順(じゅうじゅん)に、調和状態を壊さないようにする。しかし実際は、人間は独自の感覚や思考を持つのが当然で、他者と考え方が異なるのは自然なことなのである。これを無理に押さえつけようとすると、心理状態が正常に保てない場合がある、。考えの異なる他人と上手に意見交換するということは、重要なことなのだ。この技術は、訓練されずには得られないものである。そこで私は、日本の学校教育でディベートを取り入れることを提案したい。自分の意見をきちんと相手に伝え、反論を聞き、整理し、ポイントを見つけ、さらに説得していく過程で、参加者は意見交換の重要なテクニックを学ぶ。また、感情的にならず冷静な態度を保ち続ける訓練も、ディベートを通してできるはずである。 B ディベートが基本的に勝ち負けを決めるタイプの討論であることを考.. 2023. 4. 15.
JLPT N1 시험 2화 - 일본어 - 독해 Reading Passage 1 混み合ったコンパの席で友人と話をしているとき、耳に入ってくるのは友人の声だけではない。周囲で交わされる会話や食器のぶつかる音があり、BGM さえ流れている。そんな喧噪(けんそう)の中でも、友人の話に耳を傾け、その内容を理解することが可能である。このような例をあげるまでもなく、私たちの耳には通常たくさんの情報が同時に入力されている。それでも私たちが混乱しないのは、注意を選択的に振り分ける選択的注意ができるからである。注意を向けられた情報は深い処理を受け、そこで初めて理解されることになる。 しかし処理されているのは注意を向けられた情報だけではない。友人の話に耳を傾けていても、BGM がピアノからギターに変われば、その音色の変化に気づくし、他の人から自分の名前を呼ばれたことにも気づく。この場合の情報処理は、意図的な制御を受けない自動的処理である。ここでは情.. 2023. 4. 14.
JLPT N1 시험 17화 - 일본어 - 한자 車輪がかっそうろを叩くしょうげきで、老人がうたた寝からめざめた。 1. かっそうろ 骨走路 滑走路 髑走路 髄走路 2. しょうげき 衝撃 種撃 衝劇 種劇 3. めざめた 目覚めた 目明めた 目開めた 目広めた 彼が率いるチームは、これまで蓄積してきた膨大なデータを活用すべくしこうを重ねている。 4. 率いる しいる おそれいる おいる ひきいる 5. 蓄積 ちくせき とくせき たくせき ちゃくせき 6. 膨大 きょうだい ばくだい ぼうだい こうだい 7. 試行 しきょう しっこう しきょ しこう 学校のふっこうに尽くし、生徒たちからしたわれていた田中先生がろうすいで亡くなったそうだ。 8. ふっこう 復趣 復興 腹趣 腹興 9. したわれて 念われて 憶われて 懐われて 慕われて 10. ろうすい 老齢 老衷 老衰 老弱 정답: Question 1: 2 Question 2:.. 2023. 4. 9.
JLPT N1 시험 12화 - 일본어 - 한자 そいつらは細君のところへ脅迫状をよこして、応じなければ行って暴露するぞと脅かす。 1. 細君 さいくん しょぐん さいぐん しょくん 2. 脅迫状 こくはくじょ きょくはくじょ こっくはくじょう きょうはくじょう 3. 暴露する ばくるする はつろする ばくろする ぼうろする 4. 脅かす ごまかす おどかす ぬかす ひやかす これら二つの商品は名前がるいじしていてまぎらわしいため、当局はメーカーに変更をうながした。 5. るいじして 数以して 類以して 類似して 数似して 6. まぎらわしい 縫らわしい 紛らわしい 続らわしい 経らわしい 7. うながした 路した 距した 足した 促した 事態をはあくし、問題点をにんしきしたら、直ちに対処するのがけんめいだ。 8. はあく 把握 把屋 色握 色屋 9. にんしき 認職 認識 忍職 忍識 10. けんめい 元明 懸命 件名 賢明 정답:.. 2023. 4. 4.
JLPT N1 시험 10화 - 일본어 - 한자 この街のリムジンには一種の暗黙のとっけんが与えられている。 1. とっけん 特権 徳権 特確 徳確 ボディーガードが拳銃を所持していたことを認識していましたか? 2. 所持 じょじ しょじ しょもち じょもつ 彼は製品のあらゆる側面を愛しているが、なかでもじょうねつを注ぐのがハードウエアだ。 3. じょうねつ 情熟 清熱 情熱 清熟 自分が正しいと思う旗を掲げて、堂々と戦え。堂々と戦ったのなら、敗れても悔いはない。 4. 堂々 とと とうとう どど どうどう グーグルのように短期間で大化けする株に出会えれば、長期保有しなくても大きなせいかを得られる。 5. せいか 正課 正果 成課 成果 この十年、ひたすら恥じる気持ちから、胸の内を誰にも明かせなかった。 6. 恥じる おじる おうじる はじる はずじる あなたは、これは秘密がしるされた文書だと言ったよね。 7. しるされた 記された .. 2023. 4. 2.
JLPT N1 시험 9화 - 일본어 - 한자 この成功の裏にはぎせいもありました。 1. ぎせい 犠性 議牲 義性 犠牲 広く賞賛される天才が、実際に会ってもこれほどのカリスマ性と魅力を持ち合わせているとは想像もしていなかった。 2. 天才 てんし てんせい てんさい てんざい オバマは、じょうやくの締結など国際的な取り組みには敬意を払ってきた。 3. じょうやく 状約 条約 状役 条役 敵意や偏見、法への挑戦、われわれの血を毒するようなものには、背を向けよう。 4. 偏見 ひけん へいけん はんけん へんけん 彼はあなたの研究成果が公になった場合の先行きを強く案じている。世界きぼで思潮の大変動が起こる可能性を懸念する。 5. きぼ 規模 規墓 規暮 規漠 オフィスがオープン化し多様化することで、顧客との接点が現場の事業部門だけだった状況から広がる。 6. 事業 じわざ じぎょう ことぎょう ごとわざ ドナルド・トランプが次期米大.. 2023. 4. 1.
JLPT N1 시험 5화 - 일본어 - 한자 彼は自分よりも相手を思いやることを知り、強いリーダーシップと強烈な愛国心の持ち主でもあります。 1. 強烈 こうれつ こうやす きょうれつ きょうやす 10年もすれば船が安全に北極海を航行できる日が年間110日に達するみこみだという。これは人類の歴史では前例のない事態だ。 2. みこみ 診込み 観込み 視込み 見込み この地域全体が最強の国家群さえ拘束する国際規範を受け入れることになるのか? 3. 規範 きはん みはん みばん きぱん 彼はとてもロマンチックで、愛する女性のためにはさいぜんを尽くす、完璧な男です。 4. さいぜん 最羊 最菩 最善 最美 山田が自殺の前に撮ったその不可解な映像には、全身が凍りつく思いだ。 5. 映像 えそう えぞう えいそう えいぞう 北極の氷床の下とその海域には、世界全体の石油・天然ガスの未確認まいぞう量の22%が眠っている可能性がある。 6. まいぞ.. 2023. 3. 28.
JLPT N1 시험 1화 - 일본어 - 한자 1. わたしは発作性頭位眩暈症という病気の症状に襲われました。 発作 はっさ ほっさ はっさく ほっさく 2. 結婚問題にはもう片がついたが、れんあいのほうはそうはいかなかった。 れんあい 恋窓 変愛 恋愛 変窓 3. 会社が成長する勢いや、事業をとりまく環境などを詳しく分析することで、大幅な値上がりをする株を探し当てるのは、株の大きな楽しみの一つです。 大幅 だいふく だいはば おおふく おおはば 4. 市議会では身近なリサイクル運動を推進しようという提案を採択した。 4. 身近な しんきんな しんこんな みぢかな みちかな 5. 推進 しんしん せんしん しょうしん すいしん 6. 採択 せんたく さいたく さいけつ せんけつ 7. にんしんだから休まなきゃいけないのに、いろいろ予定を詰め込んでいます。 にんしん 妊辱 妊辰 妊娠 妊振 8. 輝かしい経歴のなかで、途方もない本の構.. 2023. 3. 24.
JLPT N1 시험 22화 - 일본어 - 단어 「_______」 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1. 商品の原価が上がったが、販売価格への影響は「当面」ないだろう。 しばらくは 直接は まさか 大して 2. 定期的に試験を行うのが必要だ。「ともすれば」、学生は怠けがちになる。 どうかすると かならずしも なにからなにまで 手当たり次第に 3. 入社式なんだから、服は専門店に「あつらえて」もらったら? 発信して 受信して 注文して 受注して 4. それは「人情味」あふれる行いだ。 なじみ なれ なぐさめ なさけ 5. これは「手分け」したほうがいい。 分配 分担 分解 分別 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. またがる 例の案をめぐって一週間にまたがって弁論が繰り広げられた。 数匹のウサギは、ぴょんぴょんとそのみぞをまたがった。 少年でありながら、一人.. 2023. 3. 23.
JLPT N1 시험 21화 - 일본어 - 단어 1. 病後の _______ に、毎日1時間ぐらい体を動かしている。 リクエスト リストラ リハビリ リフレッシュ 2. 資金繰りに _______ 、やむを得ず破産申告をした。 行き届き 行き詰まり 行き違い 追い詰まり 3. この数年で数々の食品問題が発覚し、食の安全に対する信頼が _______ はじめた。 震え 浮かれ 揺らぎ 乱れ 4. 妊娠を口にした社員を辞めさせるとは時代 _______ もはなはだしい。 誤解 誤差 錯覚 錯誤 5. _______ とした森の奥の細道を3時間近く歩き続けてきた。 さっそう うっそう しっそう いっそう 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 発散 インターネット時代になり、情報を発散することが容易になった。 袋を落として、コーヒーの粉を辺り一面に発散してしまった。 夏の暑い時には、朝晩2.. 2023. 3. 22.
JLPT N1 시험 20화 - 일본어 - 단어 1. あの人は「申請書は締め切りまでに絶対に提出した」と、まだ _______ いる。 言い残して 言い張って 言い渡して 言い放って 2. いろいろ困難にぶつかったが、 _______ 一行は無事に山頂にたどり着いた。 どうやら なにやら なにしろ なるたけ 3. _______ ある大人なら、そんな子供っぽいことはしないはずだ。 見識 良心 良識 博識 4. 帰り道で _______ 強盗に襲われ、アクセサリーや所持金は全部奪われた。 素顔 似顔 工面 覆面 5. この国に来たころは、言葉も通じず知人もいなくて、とても _______ 気持ちになったものだ。 かすかな 心細い ひそかな 心無い 「_______」 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 山田氏は当時のことを「回想して」次のように語った。 反省して 考え直して 後悔して 思.. 2023. 3. 21.
JLPT N1 시험 19화 - 일본어 - 단어 1. 急激な為替変動が企業の業績を大きく _______ いる。 揺らいで 揺れて 揺さぶって 動いて 2. 長い会議は時間の _______ だ。 ロープ ロス ルーズ ローン 3. カタカナの「ソ」と「リ」は _______ ので、名前を書くときは気をつけてください。 悩ましい 疑わしい まぎらわしい わずらわしい 4. 田中社長は昨年より _______ 社長の後を継ぎ、社長に就任されました。 先祖 先代 先頭 先行 5. 情況が _______ 動いて、この試合はどちらが勝つか分からない。 めまぐるしく おくゆかしく まばゆく すえながく 6. 朝食を抜いて、昼食と一緒に食べるブランチ _______ が増えてきたようだ。 群 陣 族 者 7. 突然の _______ にスタッフ一同は、驚きと喜びに沸いていた。 広報 朗報 情報 速報 8. この本は内容が難しすぎ.. 2023. 3. 20.
JLPT N1 시험 18화 - 일본어 - 단어 1. A社は銀行からの支援によって経営の悪化を何とか _______ ことができた。 投げ出す 吸い上げる 打ち切る 食い止める 2. _______ が強いだけに、かえって打撃も大きい。 けだもの てのひら うぬぼれ ずぶぬれ 3. それは始めから終わりまで、笑い _______ の喜劇映画だった。 とおり どおし つらぬき つがなり 4. _______ 献金の責任が現在追及されている。 闇 裏 暗 後ろ 5. 出席率の低い者は、 _______ なく厳しく対応します。 何不自由 未練 勘弁 容赦 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 耐えがたい 今年の夏は例年になく気温が上がり、毎日耐えがたい暑さが続いている。 このお菓子は湿気に耐えがたいので、開封したら早めに食べたほうがいい。 そんなぜいたくな暮らしをしていたら、すぐに貯金が.. 2023. 3. 19.
JLPT N1 시험 17화 - 일본어 - 단어 1. 今日の対談は、サッカー選手と物理学者という _______ の組み合わせで行われる。 異色 大差 変形 遠隔 2. 横から急に車が飛び出してきたので、 _______ よけた。 わくわく のびのび とっくに とっさに 3. 相手の顔をじっと _______ のは失礼な行為だとされている。 見当たる 見詰める 見掛ける 見付ける 4. 今日の演奏会も _______ 1曲を残すのみとなった。 ランク ラスト ベスト ライン 5. 少子高齢化対策に予算を _______ 。 割り切る 割り込む 割り当てる 割り引く 「_______」 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 「先方」に確認した上で、企画書の内容を決定した。 専門家 全員 相手 上司 7. 企画会議は長時間に及んだが、「月並み」な案しか出なかった。 慣例 習慣 平常 平凡 8.. 2023. 3. 18.
JLPT N1 시험 16화 - 일본어 - 단어 「_______」 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1. 「案の定」、川西さんは来なかった。 なぜか やはり あいにく たしか 2. 暑さを「凌ぐ」ために、多くの人が都会を離れて山や海で過ごしている。 つのる ふせぐ いのる ふさぐ 3. 祖父がなくなったとたん、遺産をめぐって兄弟の間で「浅ましい」争いが始まった。 まぎらわしい なやましい なげかわしい ややこしい 4. こんなに「けなされる」とは思ってもみなかった。 悪く言われる 高く評価される 反対される 喜ばれる 5. 直木賞を受賞したことは一人前の作家として認められた「あかし」だ。 契機 証明 象徴 根本 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 秘める あの人はクールに見えるが、実は情熱を内に秘めている。 来月転職することは会社のみんなにはまだ秘めてい.. 2023. 3. 17.
JLPT N1 시험 13화 - 일본어 - 단어 「_______」 の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1. 「円滑に」問題の解決を図るため、ここはひとつ妥協してください。 スムーズに エレガントに クールに ユニークに 2. 会議に遅れて「決まり悪そうに」部屋に入ってきた。 気持ち悪そうに 恥ずかしそうに 頑固そうに 図々しそうに 3. この部屋にある家具は、どれも「簡素な」デザインのものだった。 クールな モダンな ユニークな シンプルな 4. たっぷり愛情を込めた手作りのケーキに「まさる」おやつはない。 すぐれる すたれる おそれる あきれる 5. 今回の開発計画は、これまでのものとは「スケール」が違う。 方針 規模 目的 意義 6. 今、会社で上に立つ人に求められているは「指導力」だと思う。 パフォーマンス テクノロジー リーダーシップ クローズアップ 7. 選挙が近づいてきたので、政治家の「.. 2023. 3. 14.
JLPT N1 시험 12화 - 일본어 - 단어 次の言葉の使い方として最も適切なものを、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。 1. コメント 授業中、先生は助詞の使い分けを細かくコメントしてくださった。 悩みや困ることがあったら、たいてい親にコメントする。 災害直後に出された大臣のコメントは市民の怒りを買った。 日本の電気製品のコメントは分厚くて、内容も細かすぎる。 2. ちやほや いい成績を取ったから、父からちやほやをもらった。 人にちやほやされるのは悪い気がしない。 田中さんは一人っ子なので、ちやほやに育った。 彼は上司に会うたびに、頭を下げてちやほやを送る。 3. 対応 ビジネスの電話対応はたやすい仕事ではない。 日曜日と祝日とが対応になったら、翌日も休みとなる。 両国関係のいかんは将来につながるので、慎重に対応すべきだ。 青春期の子供は親の言うことに対応するのは当たり前のことだ。 4. 意欲 周りの意見や世間の風潮に.. 2023. 3. 13.
JLPT N1 시험 11화 - 일본어 - 단어 次の言葉の使い方として最も適切なものを、それぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。 1. 仕業 店のシャッターのいたずら書きは、近所に住む子供の仕業だった。 この公園にはいつもきれいな花が植えてあるけど、誰の仕業なんだろう。 まだ仕事に慣れていないんだから、彼の仕業を責めてもしかたがない。 おぼれている子どもを見つけたときの林さんの仕業は、本当に立派だった。 2. 勘弁 部長の前で課長が勘弁してくれた。 それだけはご勘弁をお願いします。 数字を勘弁することが煩わしいですよ。 鈴木さんは本当に勘弁に長けていますね。 3. 満たない 私が生まれたのは、人口500人に満たない小さな村です。 会議資料が3人分満たないから、コピーしてきて。 どうがんばっても、英語力では田中さんに満たない。 当店のサービスについて何か満たない点があればご記入ください。 4. 運輸 発電所は発電と同時に電気運輸の.. 2023. 3. 12.
JLPT N1 시험 9화 - 일본어 - 단어 1. 彼の話は焦点が _______ いて、理解しにくい。 ほどけて ぼやけて とぼけて ぼやいて 2. 山田さんは、きょうのこの会のために、_______ 遠くから来てくださいました。 たっぷり わざわざ じっくり つくづく 3. うちの子は運転が乱暴で、事故を起こすのではないかと、わたしはいつも _______ している。 おどおど しみじみ はらはら ぼつぼつ 4. 平行な二つの直線は決して _______ 。 まじえない まじらない まざらない まじわらない 5. 小さな子が一人で留守番をするなんて、さぞ _______ ことだろう。 うっとうしい こころぽそい なさけない ものたりない 6. 駅前の再開発工事は、順調にいけば来年の10月に完了する _______ だ。 見合い 見込み 見積もり 見晴らし 7. 高速道路で制限速度を50キロ _______ して走り、スピード違.. 2023. 3. 10.
JLPT N1 시험 8화 - 일본어 - 단어 1. 疲れているようですから、自宅で十分に _______ を取ってください。 休日 休業 休養 休憩 2. この決議は _______ 一致で採択された。 満足 満員 満身 満場 3. 鈴木さんは _______ がいいから、どんな洋服でもよく似合う。 スタイル スマート ストップ スタミナ 4. いくら努力しても成果があがらないので、_______ なってきた。 とうとく むなしく ひさしく たやすく 5. 電車の中で突然気分が悪くなったが、親切な人が _______ してくれた。 救済 養護 介抱 奨励 6. 母は病気のせいで食べるものにいろいろ _______ がある。 拘束 制限 束縛 統制 7. このいすは _______ はいいが、すわり心地が悪い。 モデル ジャンル デザイン デッサン 8. この辞書は、今いちばん _______ がある日本語の辞書と言われている。 威.. 2023. 3. 9.
JLPT N1 시험 6화 - 일본어 - 단어 1. 田中さんは一生信念を _______ 。 はたした うちこんだ やりとげた つらぬいた 2. 投票日は明日だが、彼が当選するのはほぼ _______ だろう。 確実 的確 確保 正確 3. この団体は国際交流に寄与することを目的として、昨年 _______ した。 発足 発生 発作 発進 4. 若さを _______ にはどうすればいいか、その人に聞いてみたい。 ためる たやす たもつ たよる 5. 堀さんは _______ が広いから、それについての専門家を紹介してもらうといい。 くち かお まゆ みみ 6. 畑に _______ コムギが芽を出した。 ました まった まいた まげた 7. 林さんは、いつも _______ 洋服を着ているので、みんなのあこがれの的だ。 エレガントな コントロールな ナンセンスな プラスチックな 8. 有利な証言をしてくれとたのんだが、_____.. 2023. 3. 7.
JLPT N1 시험 4화 - 일본어 - 단어 1. 自然保護を _______ に入れた開発計画が大事だ。 思考 想像 促進 考慮 2. 科学技術の歴史からみると、コンピューターの発明は _______ できごとだった。 画期的な 周期的な 定期的な 末期的な 3. 高い木に登っている子供が落ちはしないかと、大人は _______ して見ている。 はらはら ひらひら ぶかぶか ふらふち 4. 大型の台風が近づいているので、きょうは出発を _______ ことにした。 見はからう 見ならう 見のがす 見あわせる 5. あれ、まだ家にいたんですか。_______ もう出かけたのだと思っていました。 きっかり てっきり じっくり きっちり 6. けがをしたが、その場ですぐ _______ 処置をしたので、大事にはいたらなかった。 救援 救助 応急 応援 7. 年をとったせいか、何をするのも _______ 。 まぎらわしい なやましい .. 2023. 3. 5.
JLPT N1 시험 1화 - 일본어 - 단어 1. ケネディ殺害の容疑者は _______ に謎を残したままマフィアに撃たれて死亡した。 動機 本音 動力 下心 2. いつ見つけても _______ の早いがんでは予後が悪く、遅いがんは予後がいい。早くても遅くても意味はないのです。 先進 増進 進出 進行 3. インターネット広告 _______ と広告の効果の関係について考えてみよう。 値 費 料 額 4. この数年間で千葉や隣接県では女児連れ去り事件が多発していた。まだ _______ 解決の案件もあるが、未遂に終わり、容疑者が逮捕されたケースもある。 非 双 未 無 5. 辞書を引いたら、最初に _______ されている語義だけでなく、すべての語義をざっと確認する習慣を付けましょう。 記載 援用 参照 出典 6. 専門学校で、デザインという仕事の難しさに _______ することになりました。 対決 直面 抵抗 挑戦 7... 2023. 3. 2.
JLPT N1 시험 27화 - 일본어 - 문법 次の文の …★… に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。 1. 去っていく人を _______ _______ …★… _______ 始まらない。 も ばかり いて 惜しんで 2. 大人でも充分に _______ _______ …★… _______ です。 たえる 作品 に 鑑賞 3. すべて機械が行い、 _______ _______ …★… _______ 加えられない。 人間 いっさい は の手作業 4. アメリカの _______ _______ …★… _______ 、さまざまな要因に影響される。 複雑で 例の 政策は ごとく 5. そんな彼らにしてみれば、_______ _______ …★… _______ 自らつくるもの。 は 守る ルール ものではなく 6. 税金は国民の義務とはいえ、_______ _______ …★… _______ .. 2023. 3. 1.
JLPT N1 시험 26화 - 일본어 - 문법 1. 箱の中身、________ にしよう。 見ないこと 見なかったこと 見ないもの 見なかったもの 2. 京都 ________ 体験をしてみたいです。 なり なくして ながらに ならではの 3. それは ________ 説得力のある考えだったが、なぜか私は納得しなかった。 あえて まさか なかなか かえって 4. その看板が小さすぎて、よく見なかったら ________ 。 見逃すところだった 見逃そうとした 見逃したわけだ 見逃さなくてはならなかった 5. EURO 2020中止という聞きたくない話が現実に ________ 。 なったようだ なりかけている なりかねない なってはならない 6. 英語が話せなくて道を ________ 聞けない。 聞いては 聞くには 聞こうにも 聞かずとも 7. 人生には、とにかく ________ わからないってことが多すぎる。 やってるって.. 2023. 2. 28.
JLPT N1 시험 25화 - 일본어 - 문법 1. お客さん _______ 商売だから、なにより大切なのはお客さんのニーズに応えることだ。 だに あっての とは まじき 2. 卒業試験はさぞ難しいだろうと思いきや _______ 。 意外に難しかった 案の定難しかった 意外にやさしかった 案の定やさしかった 3. 海外転勤という会社辞令に背こうものなら _______ 。 首にされたくはない 首にされるにあたらない 首にされるにかぎる 首にされかねない 4. この案は自分 _______ 考えに考えた上でのものです。出来上がり次第、Eメールでお送りします。ご検討ください。 ぞいに に即して をふまえ なりに 5. こんな難しい問題に答えられる _______ 彼はやはり優秀な学生だ。 とは として とも とか 次の文の …★… に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 女1 「おとといは大雤、昨日は車のパン.. 2023. 2. 27.
JLPT N1 시험 23화 - 일본어 - 문법 1. うちの猫は、カメラを向けると逃げてしまう。 _______ カメラのレンズが怖いようだ。 まさか なんて どうやら かえって 2. アイスクリーム屋 _______ 、夏は暑いに越したことないけど、こう暑くちゃ、人も涼しい所から出たがらない。まあ、痛し痒しだね。 にしてみれば としたことが のわりには だからとって 3. 母 「たかし、宿題は終わったの?」 たかし「まだ終わってない。今日の宿題、難しくて、全然 _______ 。」 わかんないんだもん わかんないもんか わかんないんだっけ わかんないからって 4. 周囲からどのような批判を _______ 、自らの考えを最後まで貫くべきだ。 浴びたといえば 浴びたにもかかわらず 浴びようとも 浴びようにも 5. 週末のパーティーに彼女はブラウスもスカートも黒 _______ 。 まみれだ ずくめだ めいた っぽい 6. 30歳を過.. 2023. 2. 25.
JLPT N1 시험 22화 - 일본어 - 문법 次の文の …★… に入る最もよいものを、1・2・3・4・から一つ選びなさい。 1. 新型ゲーム機について、来月あたりに何らかの発表を _______ _______ …★… _______ ホームページ上で公表し、話題となっている。 見られていた X社が 来週にも情報を公開すると するのではないかと 2. 今度こそ _______ _______ …★… _______ 一日中寝てしまったりする。 休みになると 思っても いざ 片付けようと 3. 彼はいつも冗談 _______ _______ _______ …★… 、本当の気持ちがよく分からない。 から ことばかり めいた 言っている 4. デパートのバーゲンで買ったもので、 _______ _______ …★… _______ よ。 からといって ともかぎらない 品質が悪い 安い 5. この切手は見た目 _______ ____.. 2023. 2. 24.
JLPT N1 시험 21화 - 일본어 - 문법 1. 書道の大家でいらっしゃる山田先生に丁重な _______ ごあいさつをいただき、大変恐縮しております。 極まりない ごとき ことこのうえない こと請け合い 2. 試合後、木村選手は、「絶対に勝ちたい相手だっただけに、大事な場面でのミスが _______ 」とコメントした。 悔やまないようにする 悔やんでばかりだ 悔やむべきではない 悔やまれてならない 3. 浮気は夫または妻としてある _______ ことだ。 まじき はず わけ 極める 4. バーゲンセールでただ安いからといってすぐ飛びつくと、 _______ 。 かなり得をするだろう かならずしも損ではない 損にも得にもならないものだ かえって損をすることもある 5. 応援してくれる母の気持ちを考えると、やめるとは、 _______ 言えない。 言おうが 言うに 言おうと 言うや 6. 営業部にアシスタント一人を増やす程度のこ.. 2023. 2. 23.
728x90
반응형
LIST