본문 바로가기
  • 한.중.일 - 문서 통역 , 반도체 뉴스
728x90
반응형
SMALL

jlpt n4102

JLPT N3 시험 6화 - 일본어 - 문법 1. 彼はよく飲んでいて、酔うと彼女を殴る _______ 。 ことだった ことがあった ことにした ことになっていた 2. これは意見 _______ むしろ質問であり、その証拠に、彼は私の目を見つめながら答えを待っていた。 というより というのは というと ということで 3. あなた _______ マフラーを編みたいのに私には毛糸がない。 のために のたびに のせいで のおかげで 4. 一体なぜなのか、最高の専門家で _______ 説明のしようがないのだ。 ずつ はず でも さえ 5. その質問にはどう _______ かわかりません。 答えてもいい 答えたらいい 答えるならいい 答えようとする 次の文の …★… に入る最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 6. 彼は低い声で _______ _______ …★… _______ 話しかけた。 がちに 向かって .. 2022. 7. 13.
JLPT N3 시험 5화 - 일본어 - 문법 1. この町は無人島かと思う _______ 静かで、世の中との接点をもたず独立している。 ごろ はず ほど など 2. 弱い者には、毅然と _______ やさしい態度で接するのですよ。 しながらも してから しつづけて してはじめて 3. 医者は血 _______ のタオルを取り、私の手首をぎゅっとしばって血を止め傷口を消毒した。 ぎみ どころ だらけ ばかり 4. 僕は彼女と二人 _______ で歩くのも初めてだし、こんなに長く話をするのも初めてだった。 だけ きり かけ かた 5. 彼女はひと口も _______ ダイニングルームを後にし、裏のポーチへ出ていった。 食べなくて 食べないで 食べないように 食べずに 6. 知って _______ 、われわれにはわれわれの手立てがある。 とおり のとおり とおりに のとおりに 7. 「ママが新しいおもちゃを買ってあげるよ」と彼女は.. 2022. 7. 12.
JLPT N3 시험 4화 - 일본어 - 문법 1. 用心しろよ。誰かに見られたら、おれ _______ きみも縛り首になるぞ。 どころか どころでなく ばかりに ばかりか 2. おれは _______ 、あいつに会えて嬉しいと思った。 生まれ初めたら 生まれて初めて 生まれて初めたら 生まれ初めて 3. どんなにすばらしいごちそうだったか、とても口では言えない _______ ですよ。 くらい ほど ぎみ がち 4. わたしは地球外生命 _______ 本を書いています。 にとって に対して によって に関する 5. それは奇妙な屋敷だった。 _______ 、とても屋敷には見えない。 それでも やはり むしろ かわりに 6. A社の製品は、機能的にはたいした _______ が、B製品ほど複雑で高価でもなかった。 ものはない ことはない ものだ ことだ 7. われわれが母なる自然 _______ 犯した罪は桁違いに増えている。 .. 2022. 7. 11.
JLPT N3 시험 2화 - 일본어 - 문법 1. あなたのお父さんもきっと彼を助けた _______ 。 による にすぎない に違いない には限らない 2. 表紙 _______ 、この演目はシェイクスピアの「真夏の夜の夢」で、上演されたのは三十四年ほど前だ。 にしては によると にかけて に関する 3. きみは十八歳になる。これは大事なことだ。法律的に成人になる _______ から。 という ものだ ことだ わけだ 4. 多くの賞金を得るために、彼は自分の妻 _______ 多くの同志を売りました。 にむけて をはじめ につれて とともに 5. これに _______ 会社のイメージは著しく傷ついた。 によって になって にとって について 6. 鈴木はその場で目をつぶり、気を _______ のか、ゆっくりと大きく息をついた。 静めようとした 静めようとしている 静めるようにしている 静めるようにした 7. サユリ ___.. 2022. 7. 9.
JLPT N4 시험 21화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 きのう日がくれてからじむしょの人と花見に行った。花のさいた木の下で、みんなでおさけを飲んで、おどりをおどって、さわいだ。外国にはこういうしゅうかんはあまりないらしい。外国人はきっとおどろくだろう。 1. ただしいものはどれですか。 みんなでしずかに花を見た。 きのうのばんおさけを飲んだ。 くらくなるまえに出かけた。 どの国にも花見がある。 ヤンさんへ これが「めんたいこ」です。きのう、たくさん買ってきたので、少しさしあげます。ちょっとからいですが、あたたかいごはんといっしょに食べるとおいしいですよ。食べてみてください。 田中 2. この文章からわかることはつぎのどれですか。 田中さんは、「めんたいこ」を食べたことがない。 田中さんは、「めんたいこ」をいつもヤンさんにあげる。 田中さんは、「.. 2022. 7. 7.
JLPT N4 시험 20화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 工場見学のおしらせ あしたは11時から自動車工場の見学です。学校を10時に出発できるよう10分前にあつまってください。あつまる場所は南門です。 1. あつまる時間と場所はつぎのどれですか。 学校の南門に、10時10分です。 工場の南門に、10時10分です。 学校の南門に、9時50分です。 工場の南門に、9時50分です。 このごろ山田さんに会っていない。かれはびょうきだとみんなは言っている。しかし木村さんはきのう山田さんを駅で見たそうだ。でもその人は山田さんのおとうとだと思う。 2. ただしいものはどれですか。 山田さんはいつも元気だ。 山田さんはおとうとがいない。 山田さんはびょうきらしい。 山田さんは木村さんと話した。 妻も私もゴルフが大好きだ。ところが、私はデパートにつとめているので、.. 2022. 7. 6.
JLPT N4 시험 19화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 山川 「あ、もう11時。すぐ帰らなくちゃ。」 ヤン 「もう帰るんですか。あしたは日曜日で、休みでしょ。 山川 「でも電車がなくなりますから。」 1. この会話では、山川さんはこれからどうするつもりですか。 電車で帰ります。 まだ帰りません。 タクシーで帰ります。 今日は帰りません。 東京はいつもうるさいという。でも朝の早い時間だけはとてもしずかだ。車はほとんど走っていないし、店はしまっている。そしてむかしのように鳥の声だけが聞こえる。 2. ただしいものはどれですか。 東京は一日中うるさいのではない。 東京はむかしはうるさかった。 東京はぜんぜんうるさくない。 東京はむかしも今もうるさい。 11月10日 きょう学校で先生があしたから始まるじゅぎょうについてせつめいしてくださった。先生に「1.. 2022. 7. 5.
JLPT N4 시험 18화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 私は毎日会社にかよっている。家から会社まではちょっととおい。まず駅まで歩く。つぎに、「1」駅から電車にのって、七つ目の駅でおりる。そしてそこから10分くらいバスにのって、デパートのまえでおりる。「2」はそのちかくのあたらしいビルだ。 電車やバスはいつもこんでいて会社にかようのは「3」だが、会社の仕事はおもしろいと思う。子ともが大きくなるまで「4」つもりだ。 1. 「1」にはどんなことばを入れたらいいですか。 あの その あれ それ 2. 「2」にはどんなことばを入れたらいいですか。 会社 駅 家 デパート 3. 「3」にはどんなことばを入れたらいいですか。 かんたん あんぜん たいへん ひつよう 4. 「4」にはどんなことばを入れたらいいですか。 ほかの会社にかよう しばらく休む 家にいる.. 2022. 7. 4.
JLPT N4 시험 17화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 伝言板 月日 9月16日 時間 18:00 伝言 かとうさんとすずきさんへ さきに行って、きっさてんでまっています。 ヤンより 1. まっているのはだれですか。 すずきさんです かとうさんです ヤンさんです すずきさんとかとうさんです よやくのかみのかきかたについて友達にきいた。黒のボールペンでかくそうだ。えんぴつで書いてはいけないらしい。漢字の名前とじゅうしょには読み方をつけることになっている。まちがえたときは消せないのでもう一度別のかみに書き直さなければならない。 2. ただしいものはどれですか。 黒のえんぴつで書いてもいい。 まちがえたら書いなおすしかない。 ボールペンで書くと消せないのでよくない。 やさしい漢字には読み方はいらない。 山本さんは、大学生です。毎日午後5時から8時まで.. 2022. 7. 3.
JLPT N4 시험 16화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 今から20年くらい前に、山の近くに、新しい町がつくられることになりました。 まず、そこにあった木を切って、広い道をつくりました。そして、新しい家をたくさん建てました。さいごに、学校や銀行や、ゆうびんきょくがつくられました。 今は、この町にたくさんの人が住んでいます。新しいし、とてもきれいな町だからです。 しかし、こまったこともいろいろあります。山に近い町で、駅がとおいのです。いちばん近い駅まで、バスで30分もかかります。そのバスも、朝、会社や学校に行く時間以外は、1時間に2本しかありません。車がないとせいかつするのがたいへんです。 また、わかい家族がたくさん住んでいるので、子どもがたくさんいます。近くの中学校では、せいとが1200人ぐらいもいて、たいへんだそうです。 1. この町はどんな町.. 2022. 7. 2.
JLPT N4 시험 15화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 田中さんと林くんとでんきやへ行った。わたしはテレビを買い、田中さんは小さいなラジオとでんちを、林くんはステレオを買った。テレビとステレオはおもいので、うちまではこんでもらうことにした。「1」日、わたしがうちでまっていると、でんきやからステレオが来た。みせの人がまちがえたのだ。「2」は林くんのところへ行ってしまった。そこから「3」に来るまでもう三日待たなければならない。「4」はあやまっていた。 1. 「1」にはどんなことばを入れたらいいですか。 つぎの あしたの まえの きのうの 2. 「2」にはどんなことばを入れたらいいですか。 タジオ でんち ステレオ テレビ 3. 「3」にはどんなことばを入れたらいいですか。 わたしの家 林くんの家 田中さんの家 でんきや 4. 「4」にはどんなことば.. 2022. 7. 1.
JLPT N4 시험 14화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 りーさん、お元気ですか。東京はだんだん暑くなってきました。今日は、急いでお知らせしなければならないことがあって、手紙を書いています。十日に仕事で大阪に行くことになって、空港にいけなくなってしまったのです。「1」、妹のよし子にかわりに迎えに行ってもらうことにしたので、すみませんが、妹の車でうちまで来てください。「2」は、私より運転がじょうずですから、安心してください。ふたりがうちにつくころには私も帰れるはずです。 妹は、私とよくにていますし、りーさんの名前を書いた紙を持って立っていますかから、すぐ「3」と思います。 では、十日の夜会いましょう。 六月一日 かず子 りーさんへ 1. 「1」にはどんなことばを入れたらいいですか。 それで それまで それでは それほど 2. 「2」にはどんなことば.. 2022. 6. 30.
JLPT N4 시험 13화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 日本に来てはじめての春、おもしろかったのは花見というしゅうかんです。もちろんわたしの国でも、花を見て、みんなで楽しみますが、日本のようにさくらという特別な花のための特別なしゅうかんはありません。 でも、いちばんおどろいたのは特別なしゅうかんがあることではなくて、三月の終わりごろから、四月のはじめまで、天気よほうやニュースでも花見について「とうきょうでは30日ごろさきはじめます」、「きょう、さくらがさきました」、「つぎの土曜日が花見にいいですよ」などとおしえてくれることです。 わたしも友だちといっしょに花見をしました。学校の近くのこうえんに行ったのですが、日本の花見では花を見るより、みんなで食べたり飲んだりしてにぎやかにさわぐほうが大事なようです。さわぐことならいつでもできるのに、どうしてほ.. 2022. 6. 29.
JLPT N4 시험 12화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 きのう母をおくりにくうこうへ行った。デッキで母がのったひこうきがとんでいくのをじっと見ていたら、国へ帰りたくなった。 1. この文からわかることはつぎのどれですか。 きのうこの人はおかあさんと国へ帰った。 きのうこの人のおかあさんはくうこうへこの人をおくりに来た。 きのうこの人とおかあさんはくうこうへひこうきを見に行った。 きのうこの人のおかあさんは国へ帰った。 田中さんは、びょういんでくすりをもらって家へ帰ってきた。そのくすりのふくろには「きょうから5日間、わすれずに朝晩のんでください。お茶といっしょにのまないでください。」と書いてあった。 2. 田中さんがしなければならないことはつぎのどれですか。 このくすりをお茶でのむ。 このくすりをびょういんでのむ。 このくすりをこれから5回のむ。.. 2022. 6. 28.
JLPT N4 시험 11화 - 일본어 - 독해 つぎの文を読んで、質問に答えなさい。答えは1、2、3、4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 わたしの家から会社までちかてつでもバスでも行ける.バスは安いのだがのるところまでとおいし、ながい時間またなければならない。ちかてつはバスにくらべると高いが、駅はちかい。さいきんは運動のために天気のいい日だけはとおくまで歩い てバスにのることにしている。 1. ただしいものはどれですか。 いつもバスにのる。 いつもちかてつにのる。 雨の日はバスにのらない。 雨の日はちかてつにのらない。 来週からしけんなので、勉強しようとしたが、うちはうるさい。それで、「しずかさではここがいちばん」と友だちが言うきっさてんへ行った。なるほどしずかだった。しかし、しずかすぎて、_______。」 2. _______ に入るものは、つぎのどれがいちばんいいですか。 よくねむれた。 ねむってしまった。 よく勉強で.. 2022. 6. 27.
JLPT N4 시험 10화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 公園の入り口に、このお知らせがあります。 公園で遊ぶときの注意 *公園が開いている時間は、午前6時から午後9時です。これ以外の時間は入れません。 *自転車やオートバイは、公園の入り口にとめてください。中に入れてはいけません。 *公園の中で、次のことをしてはいけません。 ・ボールを使って遊ぶこと ・たばこを吸うこと 1. このお知らせから、公園についてわかることは何ですか。 午後10時に公園に入ってもいいです。 入り口にオートバイをとめてはいけません。 サッカーの練習をしてはいけません。 たばこを吸ってもいいです。 Reading passage 2 これは、山田先生からトムさんに届いたメールです。 トムさん 明日(30日)の約束ですが、会議に出なければならなくなりました。 それで、すみませんが、約束を31日の午後3時に変えられませんか。 トムさんの都.. 2022. 6. 26.
JLPT N4 시험 09화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 おおぞら一日スポーツ教室 5月29日(日)10:00~17:00 場所 あおぞら運動場 「あおぞら一日スポーツ教室」では、いろいろなスポーツのルールや、やり方を先生が教えます。みんなでスポーツを楽しみましょう。 スポーツ 時間 場所 お金 ジョギング 10:00~12:00 第1運動場 ただ 自転車 13:30~17:00 第1運動場 ただ 水泳 10:00~17:00 プール 300円 サッカー 10:00~17:00 第2運動場 100円 バスケットボール 10:00~17:00 体育館 100円 *注意: 自転車を借りる人は200円かかります。 (1) ジョギング、自転車、水泳 :好きな時間に始めることができます。 (2) サッカー、バスケットボール 午前: ルールや、やり方を先生が教えます。サッカーは第2運動場、バスケットボールは体育館に、1.. 2022. 6. 25.
JLPT N4 시험 08화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 アリさんの机の上に、このメモと本が置いてあります。 アリさん アリさんから借りた本を置いておきます。ありがとうございました。 アリさんが借りたいと言っていた本も、一緒に置きます。重いので、今日は2冊しか持ってきませんでした。来週、ほかの3冊を持ってきます。 石川 1. 石川さんは、来週、何をすると言っていますか。 アリさんに本を2冊返します。 アリさんに本を3冊返します。 アリさんに本を2冊貸します。 アリさんに本を3冊貸します。 Reading passage 2 今年の夏、わたしは家族で山の中にあるホテルに泊まりました。 駅からホテルの近くのバス停まで、バスで2時間以上かかりました。バス停からホテルまでは、細い道を30分近く歩きました。ホテルは小さくて古かったですが、中はとてもきれいでした。ホテルに着くと、息子は「テレビが見たい。」「ゲームがした.. 2022. 6. 24.
JLPT N4 시험 06화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 田中さんとりーさんは友だちです。こんばん、田中さんの家でパーティーをします。今二人は田中さんの家で話しています。 田中「そろそろパーティーのじゅんびをしましょう。」 リー「私もてつだいます。みんな何時ごろ来るんですか。」 田中「5時ごろ来ると言っていました。」 りー「はじめに何をしますか。」 田中「そうじは朝してしまいましたから、花をかざりましょう。さっき友だちに花をもらったんです。」 リー「私は音楽のテープをたくさん持ってきました。みんなどんな音楽が好きですか。」 田中「何でも好きですよ。でも、小林さんはしずかな 音楽が 好きだと思います。にぎやかな音楽はあまり・・・。」 リー 「そうですか。料理はどうですか。」 田中「料理はまだぜんぜん作っていません。」 リー 「私の国の料理を作ってもいません。」 田中「いいですね。 [ 1 ] 。おねがいします.. 2022. 6. 22.
JLPT N4 시험 05화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 スミスさんとキムさんが、スポーツ教室の前で話しています。 スミス「あ、キムサン。どの教室に入るかもうきめましたか。」 キム「いいえ、まだ [ 1 ] 。すいえい教室はむずかしいでしょうか。」 スミス「すいえいはたいへんですよ。はじめてならテニスのほうがいいかもしれません。私は去年仕事が終ってからテニス教室に通っていました。」 キム「テニスは少しやったことがあります。去年のテスト教室では [ 2 ] 。」 スミス「正しいうちかたを習ったり、4にんで試合をしたりしました。楽しかったですよ。」 キム「テニスがうまくなりそうですね。」 スミス「ええ。でも、始まる時間に [ 3 ] 、れんしゅうのやりかたがわからなくてこまりますよ。」 キム「だいじょうぶです。私の仕事はいつも5時に終わりますから。」 スミス「 [ 4 ] 。じゃあ、時間に間に合いますね。 1... 2022. 6. 21.
JLPT N4 시험 04화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 (すずきさんは ひっこしたいと思っています。アパートをしょうかいする店に行きました。) すずき「あのう、アパートをさがしているんですが。」 店の人「どんなアパートがいいですか。」 すずき「そうですね……やっぱり明るいほうが……」 店の人「これはどうでしょう。となりに大きな建物がないし [ 1 ] から、明るいですよ。これ写真です。」 すずき「ああ、いいですね。このアパートは、駅からどれくらいですか。」 店の人「歩いて5分です。」 すずき「そうですか。べんりですね。このへやは1か月いくらですか。」 店の人「7万円です。」 すずき「えっ、7万円ですか。わたしが今住んでいるへやは、4万円ぐらいだから、ちょっと……」 店の人「 [ 2 ] 。では、このへやはどうですか。このアパートも駅から近くて…」 すずき「あの、わたしは自転車に乗りますから、駅から [ 3.. 2022. 6. 20.
JLPT N4 시험 03화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 さとう 「今月から仕事の時間が早くなったそうだね。」 すぐき 「ええ。でも、朝仕事の時間に間に合わなくて……。」 さとう 「えっ、間に合わない?」 すずき 「[ 1 ]。」 さとう 「ふん、どんなとけい?」 すずき 「大きな音が出る時計です。ベッドのそばに四つおきました。」 さとう 「へえ、四つも!いっしょに音が 出たら、とても大きいね。」 すずき 「ええ、妹に [ 2 ] とおこられました。わたしも音は聞こえるんですが、すぐ止めてまたねてしまうんです。」 さとう 「そうか。」 すずき 「妹に おこられても いいから、早く 起きたいんです。どうしたらいいでしょうか。」 さとう 「そうだね。まず、時計は [ 3 ] ようにするといいよ。たとえば、6時に起きたかったら5時50分に。」 すずき 「10分前ですね。」 さとう 「そう。それから、時計をいろいろ.. 2022. 6. 19.
JLPT N4 시험 02화 - 일본어 - 독해 Reading passage 1 医者「どうしましたか。川田(かわだ)さん。」 川田「[ 1 ]。」 医者「そうですか。いつからですか。」 川田「きのう、ばんごはんを食べてからです。」 医者「ばんごはんは何でしたか。」 川田「魚と野菜です。自分で魚をやいて、サラダを作りました。」 医者「魚は古くありませんでしたか。」 川田「[ 2 ]。でも、とてもおいしかったです。」 医者「そうですか。じゃあ、そこのベッドにねて、おなかをみせてください。」 川田「はい、ちょっと待ってください。……[ 3 ]。」 医者「ええ、けっこうです。ここを おしますよ。どうですか。いたいですか。」 川田「はい。」 医者「そうですか。川田さん、ばんごはんを食べすぎませんでしたか。」 川田「ああ……。おいしかったから、ごはんを5はい食べました。」 医者「ああ、それでいたくなったんですよ。薬を出しますから、飲んでくだ.. 2022. 6. 18.
JLPT N4 시험 01화 - 일본어 - 독해 つぎの文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを一つえらびなさい。 Reading passage 1 A「日本人が昼ごはんによく食べるものは何だと思いますか。」 B「そうですね。日本人なら [ 1 ] おすしでしょう。」 A「いいえ、ちがうんですよ。」 B「じゃあ、てんぷらですか。」 A「いいえ、てんぷらでもないんです。ちょっとからい食べ物です。」 B「わかった!カレ-でしょう。」 A「そうです。この間ざっしで読んだんですが、カレ-だそうです。」 B「じゃあ、2ばんめはおすしですか。」 A「 [ 2 ] 。でも、2ばんめもすしじゃないです。ラ-メンなんです。」 B「そうなんですか。日本人はおすしとてんぷらをよく食べると思っていました。」 A「私はすしが大好きで、日本にいたときよく食べました。」 B「いいですね。わたしも日本へ行っておすしをたくさん食べたい.. 2022. 6. 17.
JLPT N4 시험 19화 - 일본어 - 한자 1. 手紙を二つに折って封筒に入れました。 おって まがって はって さわって 2. 彼に電話をかけようとしたとき、授業のベルが鳴った。 ぬった なった はった ふった 3. よろこんでパーティーに参加させていただきます。 楽んで 嬉んで 薬んで 喜んで 4. 工場のきかいが故障したので、今大変です。 こしょう こうしょう こじょう こうじょう 5. みなさん、また東京であいましょう。 階 潜 翼 皆 6. 子供をお医者さんにそだてたいです。 養て 培て 育て 生きて 7. がくせいは一生懸命勉強しなければなりません。 いしょう いっしょう いしゅう いっしゅう 8. まわりの人たちからいろいろお世話になった。 回り 廻り 周り 週り 9. わたしは貿易会社で働いている。 ぼういき ぼうえき ぼいき ぼえき 10. わたしたちのけいかくがすべて水の泡になった。 針画 計画 針宙 計宙 .. 2022. 6. 16.
JLPT N4 시험 18화 - 일본어 - 한자 1. とても珍しい植物を集めている。 めずらしい やわらかい すばらしい うつくしい 2. 食事が終わった後、流しで皿を洗いました。 たべごと たべこと しょくじ しょくし 3. おばあさんが昔のいろんな物語を話してくれた。 ものはなし ものばなし ものかたり ものがたり 4. 親におこづかいもらってもすぐなくなっちゃうもんね。 しん とも とら おや 5. ディズニーランドで姉に人形を買ってやった。 にんけい じんけい にんぎょう じんぎょう 6. 説明書ちゃんと読みなさい。 けつめいしょ せつめいしょ せつみょうしょ けつみょうしょ 7. 友達がいなくて、さびしいです。 悲しい 厳しい 美しい 寂しい 8. 彼女は硬直したようにうごかない。 動かない 働かない 重かない 衝かない 9. お酒を飲むと、きぶんが悪くなります。 希分 身分 気分 機分 10. ごしんせつありがとうござい.. 2022. 6. 15.
JLPT N4 시험 17화 - 일본어 - 한자 1. このドアは、手で軽く触ると自動的に開く。 しかる くださる さわる あつまる 2. 世の中にわたしほど人生に失望している高校生なんていないと思う。 ここせい こうこうせい ここうせい こうこせい 3. 妹と町へお祭りを見に行った。 おまつり おまずり おまいり おめいり 4. 僕もいい結果出ること祈ってるよ。 とどって いのって さそって かぶって 5. 遠慮しないで、どんどん食べてください。 おんりょ えんりょ おんりゅ えんしょう 6. いきなり店員が失神してたおれた。 致れた 刻れた 到れた 倒れた 7. お母さんの体のぐあいはどうですか。 真合 祖合 県合 具合 8. あなたのじゆうを縛ってる気がする。 自曲 白由 自由 白曲 9. こころを開いて、楽しくいきてください。 うれしく さびしく たのしく かなしく 10. わたしたちのけいかくがすべて水の泡になった。 針画 .. 2022. 6. 14.
JLPT N4 시험 16화 - 일본어 - 한자 1. 学校が休みで寂しいなんて思ったこと、もしかして生まれて初めてかもしれない。 かなしい うれしい さびしい すばらしい 2. 冷えた体を温めようと思って、ストーブをつけた。 さえた きえた ふえた ひえた 3. 家でゲームやパソコンの画面に向かっているほうが楽だけど学校にはちゃんと通っている。 たたかって いかって さかって むかって 4. 高いものだから、大事に使ってください。 だいじ たいじ おおこと おおごと 5. おしゃべりする元気があるなら教室戻りなさい。 もどり たより かえり おどり 6. きのう暇があって、家族といっしょに花見にいきました。 ひま とき じかん ま 7. 学校側がしょうせつ書いたくらいで、生徒を退学にするわけないじゃないの。 小脱 小鋭 小説 小兄 8. 一度でもいいから、いけんをいってください。 儀建 意見 意建 意現 9. 徒歩十分とか、それより.. 2022. 6. 13.
JLPT N4 시험 15화 - 일본어 - 한자 1. 親におこづかいもらってもすぐなくなっちゃうもんね。 しん とも とら おや 2. 外国にいくとき、りょこう案内や安全じょうほうをよくみてください。 えんない えんね あんない あんねい 3. お金を数える仕事って?銀行員だろう。 かぞえる あたえる きかえる つたえる 4. 世の中にわたしほど人生に失望している高校生なんていないと思う。 ここせい こうこうせい ここうせい こうこせい 5. 違ったボタンを押したので、ほしいのみものがでてきませんでした。 おわった いわった ちがった まちがった 6. 校門の前には、やくそく通り由中尾さんが待っていた。 約束 約刺 約東 約凍 7. きんじょのおじいさんは昔警官でした。 近所 斧所 金所 斤所 8. 今日はちょっとバタバタしていて、ゆっくりおあいてできないので、日を改めて来てもらえないかな。 お箱手 お相毛 お箱毛 お相手 9. か.. 2022. 6. 12.
JLPT N4 시험 14화 - 일본어 - 한자 1. とても重要な書類をなくしてしまった。 じゅうよ ちょうよ じゅうよう ちょうよう 2. 忙しかったので、友達の誘いを断った。 ことわった こだわった きった うった 3. この靴は皮に見えるが、実際はぬのです。 布 線 革 菊 4. 荷物がおもいので、せんもんの会社に届けてもらいました。 ととけて とどけて ととげて とどげて 5. この指輪は自分で作りました。 しりん しわ ゆびわ ゆびりん 6. しっぱいしても大丈夫です。またがんばればいいですから。 失敗 未敗 夫敗 末敗 7. 野菜は、適当な大きさに切ればいい。 ていどう てっとう てきどう てきとう 8. これは普段あまり使わない言葉です。 ふたん ふうたん ふだん ふうだん 9. 正午の太陽はひかりが特に強い。 明 照 光 泉 10. 知らない人がさいふをひろってくれました。 広って 拾って 配って 飼って 단어 공부.. 2022. 6. 11.
728x90
반응형
LIST