______ のぶんとだいたいおなじいみのぶんはどれですか。1234からいちばんいいものをひとつえらびなさい。
1. あさこうえんをさんぽしました。
あさこうえんをとびました。
あさこうえんをまがりました。
あさこうえんをはしりました。
あさこうえんをあるきました。
2. きむらさんのおばさんはあのひとです。
きむらさんのおかあさんのおかあさんはあのひとです。
きむらさんのおかあさんのおとうさんはあのひとです。
きむらさんのおかあさんのいもうとさんはあのひとです。
きむらさんのおかあさんのおとうとさんはあのひとです。
3. あねはおんがくがすきです。
あねはよくうたったりピアノをひいたりします。
あねはよくえいがをみたりほんをよんだりします。
あねはよくはしったりおよいだりします。
あねはよくそうじしたりせんたくしたりします。
4. きょうはてんきがいいです。
きょうはくもっています。
きょうはあめがふっています。
きょうはゆきがふっています。
きょうははれています。
5. わたしのあねはやまださんとけっこんします。
あねはやまださんのいもうとになります。
あねはやまださんのおくさんになります。
あねはやまださんのおばさんになります。
あねはやまださんのごしゅじんになります。
6. ゆうべやましたさんにでんわをしました。
おとといのあさやましたさんにでんわをしました。
おとといのよるやましたさんにでんわをしました。
きのうのあさやましたさんにでんわをしました。
きのうのよるやましたさんにでんわをしました。
7. あそこはゆうびんきょくです。
あそこではうわぎやズポンをうっています。
あそこでははがきやきってをうっています。
あそこではいすやほんだなをうっています。
あそこではおちゃやおかしをうっています。
8. これはコップです。
これでみずをいれることができます。
これでさくぶんをかくことができます。
これできってをはることができます。
これでパンをきることができます。
9. へやがくらいですね。あかるくしてください。
でんきをけしてください。
でんきをつけてください。
でんきをけさないでください。
でんきをつけないでください。
10. にちようびのこうえんはにぎやかです。
にちようびのこうえんはきれいです。
にちようびのこうえんはしずかです。
にちようびのこうえんはひとがすくないです。
にちようびのこうえんはひとがおおぜいいます。
단어 공부:
朝 (asa): morning - 아침
公園 (kouen): (public) park - 공원
散歩 (sanpo): walk, stroll - 산책
飛ぶ (tobu): to fly - 날다
曲がる (magaru): to turn, to bend - 구부러지다,방향을 바꾸다, 돌다
走る (hashiru): to run - 달리다
歩く (aruku): to walk - 걷다
おばさん: aunt - 아주머니
おかあさん: mother - 어머니
おとうさん: father - 아버지
いもうとさん: younger sister - 여자 동생
おとうとさん: younger brother - 남자 동생
姉 (ane): older sister - 누나
音楽 (ongaku): music - 음악
好き (suki): liking, love - 좋아함
歌う (utau): to sing - 부르다
ピアノ: piano - 피아노
弾く (hiku): to play (piano, guitar) - 악기를 연주하다, 켜다, 타다, 치다
映画 (eiga): movie, film - 영화
掃除 (souji): cleaning, sweeping - 청소
洗濯 (sentaku): washing, laundry - 세탁
曇る (kumoru): to become cloudy - 흐리다
雨 (ame): rain - 비
雪 (yuki): snow - 눈
晴れる (hareru): to be sunny - 개다, 사라지다,풀리다
結婚 (kekkon): marriage - 결혼
奥さん (okusan): wife, your wife, his wife - 와이프
ご主人 (goshujin): your husband, her husband - 남편
電話 (denwa): telephone - 전화
一昨日 (ototoi): day before yesterday - 그제
昨日 (kinou): yesterday - 어제
朝 (asa): morning - 아침
夜 (yoru): evening, night - 밤
郵便局 (yuubinkyoku): post office - 우체국
上着 (uwagi): coat, jacket - 코트
ズボン: trousers - 바지
売る (uru): to sell - 팔다
椅子 (isu): chair - 의자
本棚 (hondana): bookshelf, bookcase - 책장
お茶 (ocha): tea - 차
お菓子 (okashi): sweets, candy - 과자
コップ: glass (drinking vessel) - 컵
水 (mizu): water - 물
入れる (ireru): to put in - 넣다
作文 (sakubun): composition, writing - 작문
書く (kaku): to write - 쓰다
切手 (kitte): stamp (postage) - 수표,어음
貼る (haru): to stick, to paste - 붙이다
パン: bread - 빵
切る (kiru): to cut, to sever - 자르다
部屋 (heya): room - 방
暗い (kurai): dark, gloomy - 어둡다
明るい (akarui): bright - 밝다
電気 (denki): electricity, (electric) light - 전기
消す (kesu): to turn off power - 끄다,지우다
つける: to turn on, to switch on - 키다,달다,부착시키다,대다
賑やか (nigiyaka): bustling, busy - 흥청거림, 번화함, 북적임
きれい: beautiful, clean - 아름답다
静か (shizuka): quiet, peaceful - 조용하다
少ない (sukunai): few, a little - 적다
大勢 (oozei): many, great number of people - 많은 사람, 여럿
정답:
Question 1: 4
Question 2: 3
Question 3: 1
Question 4: 4
Question 5: 2
Question 6: 4
Question 7: 2
Question 8: 1
Question 9: 2
Question 10: 4
'일본어 Japanese' 카테고리의 다른 글
JLPT N5 시험 16화 - 일본어 - 단어 (18) | 2022.02.15 |
---|---|
JLPT N5 시험 15화 - 일본어 - 단어 (14) | 2022.02.14 |
JLPT N5 시험 13화 - 일본어 - 단어 (25) | 2022.02.12 |
JLPT N5 시험 12화 - 일본어 - 단어 (28) | 2022.02.11 |
JLPT N5 시험 11화 - 일본어 - 단어 (15) | 2022.02.10 |
댓글